2022年05月30日
お家でビストロ ズッキーニの豚肉巻き
ズッキーニに豚肉を巻き付けて焼く
玉ねぎとレモンのソースをかけていただく
アツアツのズッキーニはほくほくで豚肉の脂身とよく合う
たま葱とレモンのソースでさっぱりと食べられてなかなか美味い。
玉ねぎとレモンのソースをかけていただく
アツアツのズッキーニはほくほくで豚肉の脂身とよく合う
たま葱とレモンのソースでさっぱりと食べられてなかなか美味い。
2022年05月29日
名古屋市緑区 バニラのパンナコッタ
名古屋市緑区にるパティスリーエスでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはバニラのパンナコッタ(540円)です。
ウサギの器にコクのあるミルクとバニラの風味が濃厚なパンナコッタ、食感がもちっとしていいじゃないか
苺の甘酸っぱさと相性がよくこれは文句なし。
買ってきたのはバニラのパンナコッタ(540円)です。
苺の甘酸っぱさと相性がよくこれは文句なし。
2022年05月29日
名古屋市南区 自分で選ぶ定食
名古屋市南区にある扇屋食堂でランチを食べてきましたよ
食べたのはカツ煮と厚揚げと豚汁にご飯のセット
最近珍しい一膳めし屋スタイルで自分の好きなものを取ります。
カツ煮はちょっと甘めの味付けでご飯が進む味だ
厚揚げはトロっとしたあんがかかっていてこれもまたシンプルだけど美味いね、これだけで600円くらい、いいじゃないか~。
食べたのはカツ煮と厚揚げと豚汁にご飯のセット
最近珍しい一膳めし屋スタイルで自分の好きなものを取ります。
厚揚げはトロっとしたあんがかかっていてこれもまたシンプルだけど美味いね、これだけで600円くらい、いいじゃないか~。
2022年05月28日
岐阜県多治見市 パンいろいろ
岐阜県多治見市にあるパンブティック ピエニュでパンを買ってきましたよ。




いい顔のパンたち
クロワッサンはバターが口に広がるし、バゲットはしっかりと焼かれていて香ばしい
クリームパンやカレーパンもなかなかいけるし安定の味だ
多分この前とほぼ同じパンを買っているしなぁ。
クロワッサンはバターが口に広がるし、バゲットはしっかりと焼かれていて香ばしい
クリームパンやカレーパンもなかなかいけるし安定の味だ
多分この前とほぼ同じパンを買っているしなぁ。
2022年05月27日
岐阜県土岐市 織部田舎と柏餅
岐阜県土岐市にある山秀でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは織部田舎(180円)と柏餅(150円)です。
おお~この緑色の部分が織部焼っぽい
あずきの素朴な味がなんともいいじゃないか~。
柏餅、このもっちりとしたお餅に粒あんが包まれているのがいいんだよなぁ
季節限定物はいいなぁ。
買ってきたのは織部田舎(180円)と柏餅(150円)です。
あずきの素朴な味がなんともいいじゃないか~。
季節限定物はいいなぁ。
2022年05月26日
岐阜県土岐市 ランチ
岐阜県土岐市にある茶処 鶴亀して万年でランチを食べてきましたよ
食べたのはランチ(1300円)です。


プレートは野菜中心でヘルシーなものが多い
お雑煮のもちはトロトロで柔らかい、かつお風味の出汁がいいじゃないか~
冷やしぜんざいは小豆が甘くて美味い。
食べたのはランチ(1300円)です。
お雑煮のもちはトロトロで柔らかい、かつお風味の出汁がいいじゃないか~
冷やしぜんざいは小豆が甘くて美味い。
2022年05月25日
碧南市 レモンパイ
碧南市にあるケーキ ショップ グッドでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはレモンパイ(445円)です。
ふわふわのレモンのムースが甘酸っぱくてなかなか美味い
土台のタルト生地は程よい硬さでレモンを引き立てるいいタルトだ。
買ってきたのはレモンパイ(445円)です。
土台のタルト生地は程よい硬さでレモンを引き立てるいいタルトだ。
2022年05月24日
碧南市 福本焼
碧南市にある福本屋でランチを食べてきましたよ
食べたのは福本焼(940円)です。

お好み焼きの上に焼きそば、その上に薄焼き卵がかぶっている、広島焼ともちょっと違うな
かなりのボリュームだけどソースの味が食欲をそそる
玉子で包んであるのもいいんだよなぁ。
食べたのは福本焼(940円)です。
かなりのボリュームだけどソースの味が食欲をそそる
玉子で包んであるのもいいんだよなぁ。