2019年09月28日
尾張旭市で寿司ランチ
尾張旭市にある穂寿美でランチを食べてきましたよ
食べたのは並ちらし(1100円)です。

むむむ、並なのに中トロが入っている、なかなか侮れん
白身やイカ、サーモンタコに穴子も入って具だくさんだ、新鮮でうまい
でんぶやかんぴょうは甘くて優しい味だ。

ただ残念ながら柳橋市場の閉鎖に伴いこのお店も来月の中頃には、お店を閉めてしまうそうだ、残念。
食べたのは並ちらし(1100円)です。
白身やイカ、サーモンタコに穴子も入って具だくさんだ、新鮮でうまい
でんぶやかんぴょうは甘くて優しい味だ。
ただ残念ながら柳橋市場の閉鎖に伴いこのお店も来月の中頃には、お店を閉めてしまうそうだ、残念。
2019年09月26日
名古屋市昭和区のケーキ屋さん
何親市昭和区にあるパティスリーヴィヴィエンヌでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはデセール・ペッシェ(800円)です。

黄桃丸ごと一つで勝負、フォークを入れると果汁がジュワっとあふれ出す
果汁はとても甘く桃の歯応えもベリーグッドグッド
中にはコクのある濃厚なクリームが入っているが、クリームにも負けない甘さだ
うむ、さすが
これ一つでランチが食べられるだけある。
買ってきたのはデセール・ペッシェ(800円)です。
果汁はとても甘く桃の歯応えもベリーグッドグッド
中にはコクのある濃厚なクリームが入っているが、クリームにも負けない甘さだ
うむ、さすが
これ一つでランチが食べられるだけある。
2019年09月25日
春日井市でピッツァランチ
春日井市にあるピッツェリア バンケットでランチを食べてきましたよ
食べたのはマルゲリータブファラ(1500円)です。
シンプルなトマトソースの酸味に水牛モッツァレラのコクのある乳感の組み合わせがベリーグッドです
ふちはもっちりで所々焦げた部分が香ばしい、アツアツ出来立てなのがうれしい。

食べたのはマルゲリータブファラ(1500円)です。
ふちはもっちりで所々焦げた部分が香ばしい、アツアツ出来立てなのがうれしい。
2019年09月24日
東海市のケーキ屋さん
東海市にあるパティスリー セリュリエでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはわちゃ(450円)です。

層になったムースの上にはたっぷりの生クリーム
きな粉・抹茶・小豆、和の3大要素だ
口の中に入れるとなめらかでとろける、抹茶の風味が濃厚だ
生クリームはコクがあるがペロリといただける、美味い。
買ってきたのはわちゃ(450円)です。
きな粉・抹茶・小豆、和の3大要素だ
口の中に入れるとなめらかでとろける、抹茶の風味が濃厚だ
生クリームはコクがあるがペロリといただける、美味い。
2019年09月23日
東海市でラーメンランチ
東海市にあるラーメンハウスとっとでランチを食べてきましたよ
食べたのはカレーラーメン(860円)と焼き餃子もおすすめだったので注文
まずは餃子から
外はカリッ中はもっちりの王道餃子、にらの味は結構するにんにくの味はしないかな、アツアツジューシーでなかなか美味い。
カレーラーメンのスープはとろみがあってアツアツだ、まず上あごか舌を火傷するパターン(笑)
玉ねぎもやしと豚肉が入っている、麺は短く切ってあって絡んでゴテゴテになるようなこともない、気遣いを感じる
肝心の味の方は口の中に一口入れるとやや甘みを感じた後にスパイシーな風味が口の中に広がる、いつまでも冷めないのがうれしい。
食べたのはカレーラーメン(860円)と焼き餃子もおすすめだったので注文
外はカリッ中はもっちりの王道餃子、にらの味は結構するにんにくの味はしないかな、アツアツジューシーでなかなか美味い。
玉ねぎもやしと豚肉が入っている、麺は短く切ってあって絡んでゴテゴテになるようなこともない、気遣いを感じる
肝心の味の方は口の中に一口入れるとやや甘みを感じた後にスパイシーな風味が口の中に広がる、いつまでも冷めないのがうれしい。
2019年09月23日
アウトレット帰りに三重県桑名市で和菓子屋さんをはしご
三重県桑名市にあるみくらや餅店でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはみたらし(86円)とおはぎ(118円)です。
みたらし団子はしょうゆ味だ、モチモチの団子に香ばしく焼かれたしょうゆがたまらない
おはぎは小豆がほんのりと甘く優しい味わいだ
中のお米も美味しい。
買ってきたのはみたらし(86円)とおはぎ(118円)です。
中のお米も美味しい。
2019年09月22日
アウトレットの帰りに桑名市で和菓子を購入
三重県桑名市にある柏屋でおやつを買ってきましたよ
買ったのは安永餅(75円)です。
表面は少し硬く口に入れてカムと中は柔らかくもっちりとしている、中の小豆はつぶあんで程よい甘さ
つぶつぶ感がいい、優しい味でほっとする。
買ったのは安永餅(75円)です。
つぶつぶ感がいい、優しい味でほっとする。
2019年09月21日
名古屋市港区の喫茶店で生姜焼きランチ
名古屋市港区にあるあづまでランチを食べてきましたよ
食べたのは生姜焼き定(880円)です。

見よ!このボリューム
厚切りの豚肉がどっさりだ、まずは1枚
とろみの付いたたれは甘辛く生姜の風味もよく感じられる、たれにとろみがついているからアツアツ、これは火傷しそうだな(笑)
そしてご飯に載せてほおばると、やっぱり合う、合わないわけがない
ご飯も美味しく進む進む、これはいい。

食べたのは生姜焼き定(880円)です。
厚切りの豚肉がどっさりだ、まずは1枚
とろみの付いたたれは甘辛く生姜の風味もよく感じられる、たれにとろみがついているからアツアツ、これは火傷しそうだな(笑)
そしてご飯に載せてほおばると、やっぱり合う、合わないわけがない
ご飯も美味しく進む進む、これはいい。
2019年09月20日
名古屋市南区の和菓子屋さん
名古屋市南区にある本松でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは月うさぎ(180円)です。
なんだか見つめられているようだ
しかし食べないわけにはいかない、頭からかぶりつくとモチっとした食感の中には甘い小豆が詰まっている
優しい味わいでペロリと完食。
買ってきたのは月うさぎ(180円)です。
しかし食べないわけにはいかない、頭からかぶりつくとモチっとした食感の中には甘い小豆が詰まっている
優しい味わいでペロリと完食。
2019年09月19日
名古屋市港区の喫茶店でランチ
名古屋市港区にあるラ・セーヌでランチを食べてきましたよ
食べたのはラ・セーヌ特性ナポリタン(830円)です。
鉄板に卵が敷いてあってザ名古屋飯といった趣
もっちりとした麺にトマトの酸味を卵のまろやかさが包み込む
そしてやっぱりタバスコと粉チーズをたっぷりとかける
ピリリと辛みも加わって、これがいい。
食べたのはラ・セーヌ特性ナポリタン(830円)です。
もっちりとした麺にトマトの酸味を卵のまろやかさが包み込む
そしてやっぱりタバスコと粉チーズをたっぷりとかける
ピリリと辛みも加わって、これがいい。