2018年03月31日
名古屋市天白区の和菓子屋さん
名古屋市天白区にある山田餅でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちご大福(220円)です。
中はつぶあんです
甘酸っぱいいちごは結構みずみずしい、モチモチのおもちもいい感じですね。
買ってきたのはいちご大福(220円)です。
甘酸っぱいいちごは結構みずみずしい、モチモチのおもちもいい感じですね。
2018年03月25日
赤池プライムツリーでおやつ
プライムツリー赤池内の伊藤園でおやつを食べました
食べたのはほうじ茶みつまめです。
ほうじ茶のソフトクリームはほうじ茶の味が濃厚です、あんことよく合います
白玉団子は程よい硬さで、求肥や赤エンドウ、寒天なども入っていて、いろいろな食感が味わえますよ。
食べたのはほうじ茶みつまめです。
白玉団子は程よい硬さで、求肥や赤エンドウ、寒天なども入っていて、いろいろな食感が味わえますよ。
2018年03月25日
みよし市でランチ
みよし市にあるマイカフェでランチを食べてきましたよ
食べたのはシューセット(1000円)です。
シューが3つ選べるのでハンバーグとローストビーフ、デザート系でチョコラズベリーを選びました
結構ボリュームあってなかなか美味しい

お皿も個性的、ドリンクも付くのでなかなかいいですよ。
食べたのはシューセット(1000円)です。
シューが3つ選べるのでハンバーグとローストビーフ、デザート系でチョコラズベリーを選びました
2018年03月25日
刈谷市の和菓子屋さん
刈谷市にある横井餅でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは伊賀饅頭(110円)と花見団子(100円)です。
この艶感がなんとも言えないですね(笑)
花見団子のもっちり食感がなんとも言えないですね
伊賀饅頭はつぶあんたっぷりで甘くて美味しかったです。
買ってきたのは伊賀饅頭(110円)と花見団子(100円)です。
花見団子のもっちり食感がなんとも言えないですね
伊賀饅頭はつぶあんたっぷりで甘くて美味しかったです。
2018年03月24日
豊田市の和菓子屋さん
豊田市にあるしょうかどう 藤岡店でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはビッグボム(330円)と菱ういろう(160円)です。
大きなシュークリームです、カスタードクリームたっぷりですがペロッといけますよ
菱ういろうはもっちりとした食感で上品な甘さがいい感じでした。
買ってきたのはビッグボム(330円)と菱ういろう(160円)です。
2018年03月24日
豊田市でランチ
豊田市にある松寿司でランチを食べてきましたよ
食べたのは特大穴子天丼(960円)です。

30cmはありそうな穴子のてんぷらと野菜もたっぷり乗っていますよ
天ぷらはさっくりと上がっていて美味しいですが、ちょっと食べ進めていく間に油を感じてしまいますね。
食べたのは特大穴子天丼(960円)です。
天ぷらはさっくりと上がっていて美味しいですが、ちょっと食べ進めていく間に油を感じてしまいますね。
2018年03月18日
豊田市の和菓子屋さん
豊田市にある井口製菓でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいがまんじゅう(130円)、草もち(120円)、花見団子(130円)です。
安いので3つも買っちゃいました
どれも甘くて美味しかったですよ。
買ってきたのはいがまんじゅう(130円)、草もち(120円)、花見団子(130円)です。
どれも甘くて美味しかったですよ。
2018年03月17日
小牧市のフルーツ屋さん
小牧市にあるヤオカネでおやつを食べてきましたよ
食べたのは3種のいちごパフェ(1300円)です
あきひめ、あまおう、ゆめのかの3種類が乗っていますよ
ドのいちごも甘酸っぱくてジューシーでした
アイスや生クリームも美味しいですね。
食べたのは3種のいちごパフェ(1300円)です
ドのいちごも甘酸っぱくてジューシーでした
アイスや生クリームも美味しいですね。
2018年03月14日
知多郡のケーキ屋さん
知多郡にあるル・グラン・ネージュでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはミルフィーユ(370円)です。
ザクザクとしたパイ生地に甘酸っぱい苺のソースと生クリームの甘さのバランスがなかなかいい感じです。
買ってきたのはミルフィーユ(370円)です。