2017年05月28日
名古屋市南区の和菓子屋さん
名古屋市南区にある一朶でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは水羊羹(250円)と豆餅(185円)です。
小豆の風味は濃厚だけど結構あっさりといただだけますよ
もっちり食感のお餅に豆の食感がなんとも言えないですね
小豆も程よい甘さで美味しい
買ってきたのは水羊羹(250円)と豆餅(185円)です。
小豆も程よい甘さで美味しい
2017年05月28日
雨上がり
今日も真面目に歩いてきました
まずはみーちゃんを発見


歩いていると梅林に猫が3匹井戸端会議をしていましたよ

そしていつもの公園に到着
今日は空が澄んでいて久しぶりに御岳山を望むことができました






今日はさらに歩いて池のある公園へ
水鳥がたたずんでいましたよ



まずはみーちゃんを発見
今日は空が澄んでいて久しぶりに御岳山を望むことができました
水鳥がたたずんでいましたよ
2017年05月27日
みよし市のケーキ屋さん
みよし市にあるグラースでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは杏仁(420円)です。
あっさりしていて、それでいてコクのある杏仁は爽やかでじめっとした季節にぴったりです


シュークリームはカスタードが甘くて美味しいですね。
買ってきたのは杏仁(420円)です。
2017年05月27日
瑞穂区のケーキ屋さん
瑞穂区にあるシェコーベでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはジャンドゥーヤ・ピスタチオ(486円)です。
ピスタチオの豆の味が濃厚でコクがあります
上に乗ったピスタチオもカリッとして香ばしい。

買ってきたのはジャンドゥーヤ・ピスタチオ(486円)です。
上に乗ったピスタチオもカリッとして香ばしい。
2017年05月27日
桶狭間古戦場
今日は織田信長が今川義元を打ち取ったことで有名な桶狭間古戦場まで歩いてきましたよ

有松を経由して古戦場後に到着



今川義元の本陣跡もひっそりとたたずんでいます



6月の第1週の土日は有松絞り祭りがおこなわれるようですよ。
2017年05月26日
半田市のだんごやさん
半田市にあるふくさ屋でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはみたらしときな粉のだんご(70円)です。
モチモチですよ、甘辛いみたらしと甘いきなこ
香ばしくて美味しいです。
買ってきたのはみたらしときな粉のだんご(70円)です。
香ばしくて美味しいです。
2017年05月24日
豊明市のケーキ屋さん
豊明市にあるラ・レネットでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはベリーヌグレープ(399円)とクッキーシュー(186円)です。

グレープのゼリーとヨーグルトのムース爽やかであっさりしていますねぇ
シュークリームは皮がサクッとしてクリームも美味しいです。
買ってきたのはベリーヌグレープ(399円)とクッキーシュー(186円)です。
シュークリームは皮がサクッとしてクリームも美味しいです。
2017年05月21日
相生山緑地
金曜日は有給休暇でお休みでしたが、歩きましたよ
相生山緑地には観音菩薩のお地蔵さまや徳林寺というお寺がありますよ



相生山緑地を後にして、いつもの公園へ
地面にはお花がたくさん咲いてます


砂場にはクローバーの冠が落ちていましたよ
そして家に帰ると山桜桃のみがうっすら色づいていましたよ
収穫前に誰かに取られないといいけど・・・。

相生山緑地には観音菩薩のお地蔵さまや徳林寺というお寺がありますよ
地面にはお花がたくさん咲いてます
収穫前に誰かに取られないといいけど・・・。
2017年05月18日
瑞穂区の豆腐屋さん
瑞穂区にある豆喜庵で豆腐を買ってきましたよ
住宅街の細い路地にお店があるので何度も通り過ぎてようやく到達(笑)
大豆の風味がよくして甘みもある
なかなか美味しいおとうふでした。
住宅街の細い路地にお店があるので何度も通り過ぎてようやく到達(笑)
なかなか美味しいおとうふでした。