2017年05月14日
知立市のあん巻き屋さん
知立市にある小松屋本家でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはあん巻きです。
あんこたっぷりだけどペロリといただいちゃいましたよ
本当は知立のアピタで御座候買おうかと思ってたんですけどこちらにしました
知立のアピタの御座候にエスパー伊藤っぽいおじさんがいて(笑)その人が焼いてるときはあんこが山盛りなんですよねぇ
でも違う人が焼いていたので、こちらに回りました。
買ってきたのはあん巻きです。
本当は知立のアピタで御座候買おうかと思ってたんですけどこちらにしました
知立のアピタの御座候にエスパー伊藤っぽいおじさんがいて(笑)その人が焼いてるときはあんこが山盛りなんですよねぇ
でも違う人が焼いていたので、こちらに回りました。
2017年05月13日
瑞穂区の和菓子屋さん
瑞穂区にある明月堂でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはかしわ餅(100円)と田舎上用(100円)です。
かしわ餅はもっちりした食感です
あんこは甘いけど、やっぱりこれくらい甘くないとね、田舎上用も薄皮で美味しい。
買ってきたのはかしわ餅(100円)と田舎上用(100円)です。
あんこは甘いけど、やっぱりこれくらい甘くないとね、田舎上用も薄皮で美味しい。
2017年05月13日
これがあのトマト
ブーログでちょくちょく見かける大橋園芸のトマト
みよし市にある産直センターに立ち寄ったところ偶然発見しましたよ
これはと思い、早速購入
素朴な風味で昔ながらのトマトの味が濃厚ですね
なんだか懐かしい味でした。
みよし市にある産直センターに立ち寄ったところ偶然発見しましたよ
これはと思い、早速購入
なんだか懐かしい味でした。
2017年05月13日
みよし市のパン屋さん
みよし市にあるharapekoパンでパンを買ってきましたよ
ついついたくさん買ってしまいます
クリームパンは定番ですね、あとちくわパンも絶品です
オリーブのたくさん入ったフーガスも香ばしくて素朴な味わいがいい感じですよ
チーズのパンも香ばしく焼かれたチーズが美味しいです。






ついついたくさん買ってしまいます
クリームパンは定番ですね、あとちくわパンも絶品です
オリーブのたくさん入ったフーガスも香ばしくて素朴な味わいがいい感じですよ
チーズのパンも香ばしく焼かれたチーズが美味しいです。
2017年05月11日
豊田市の豆腐屋さん
豊田市にあるお豆富工房いわたで豆富を買ってきましたよ
買ってきたのはざる豆腐です。
大豆の風味が濃厚で甘みもありますよ、鰹節をかけてしょうゆを垂らしていただきました。。
買ってきたのはざる豆腐です。
2017年05月10日
東郷町のケーキ屋さん
東郷町にあるパティスリーベベでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはスゥリー(635円)です。
白ワインのムースにフルーツどっさりですよ、アルコール感はそれほどしませんが風味がいいですねぇ
これはマカロン、ピスタチオのコクのある感じがいいですよ

ベベのケーキは相変わらずのおいしさです、ただちょっと値段が張りますね(笑)。
買ってきたのはスゥリー(635円)です。
2017年05月07日
豊明市の和菓子屋さん
豊明市にある久乃家でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはかしわ餅(165円)とちまき(220円)です。

ちまきは黒糖味ですよ
モチモチのお餅に小豆も美味しいですよ。
買ってきたのはかしわ餅(165円)とちまき(220円)です。
モチモチのお餅に小豆も美味しいですよ。
2017年05月07日
桑名市でランチ
久しぶりに長島のアウトレットに行くことになったので、行く前に桑名市にある寿司道場でランチを食べてきましたよ
いろいろ食べてきました
にハマグリは大きくてお値段張りますが食べ応えあって美味しかったです
他には白エビのから揚げがいい感じでしたよ、以前ジャズドリームに入っているきときと寿司で食べたのはもう一つだったので、リベンジですね(笑)
他にもいろいろなネタがたくさん出お腹いっぱいです(ちなみに全部食べたわけではありませんよ)。














最後はたいていタコわさびで〆ますよ。
いろいろ食べてきました
にハマグリは大きくてお値段張りますが食べ応えあって美味しかったです
他には白エビのから揚げがいい感じでしたよ、以前ジャズドリームに入っているきときと寿司で食べたのはもう一つだったので、リベンジですね(笑)
他にもいろいろなネタがたくさん出お腹いっぱいです(ちなみに全部食べたわけではありませんよ)。
2017年05月06日
天白区のケーキ屋さん
天白区にある木村でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはセンガセンガナ(430円)です。
なんだか何かの呪文のようですね
苺のムースの下にはピスタチオがたっぷり入っていますよ
ムースの甘酸っぱさとピスタチオのコクの相性がいいですねぇ。
買ってきたのはセンガセンガナ(430円)です。
なんだか何かの呪文のようですね
ムースの甘酸っぱさとピスタチオのコクの相性がいいですねぇ。