2019年10月31日
大府市の喫茶店でステーキランチ
大府市にあるアポロでランチを食べてきましたよ
食べたのはステーキランチ(1180円)です。

鉄板に乗ったアツアツのステーキ
赤身肉で歯ごたえがあるが歯切れはよく肉肉しい
鉄板でパリッと焦げたナポリタンもまたよし

ステーキソースをさらに絡めてご飯にバウンドさせる
肉の脂とステーキソースの絡んだご飯がこれまた絶品だ
ステーキソースだけでは出せない味わいに満足。
食べたのはステーキランチ(1180円)です。
赤身肉で歯ごたえがあるが歯切れはよく肉肉しい
鉄板でパリッと焦げたナポリタンもまたよし
肉の脂とステーキソースの絡んだご飯がこれまた絶品だ
ステーキソースだけでは出せない味わいに満足。
2019年10月30日
名古屋市千種区のカフェでケーキを購入
名古屋市千種区にあるジルエットカフェでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはイヴローニュ(600円)です。

エクアドル産というチョコレートは濃厚、とろける食感がたまらない
中にはラム酒の効いたレーズンが入っていて大人の味わいだ。
買ってきたのはイヴローニュ(600円)です。
中にはラム酒の効いたレーズンが入っていて大人の味わいだ。
2019年10月29日
多治見市で寿司ランチ
多治見市にある丹波でランチを食べてきましたよ
食べたのはちらし寿司(1200円)です。

マグロに白身、カツオにしめ鯖も乗っていてなかなか豪華だ
ネタは新鮮で穴子はほろほろと口の中でほぐれる、玉子は優しい甘さでこれはいい。
食べたのはちらし寿司(1200円)です。
ネタは新鮮で穴子はほろほろと口の中でほぐれる、玉子は優しい甘さでこれはいい。
2019年10月28日
あの五平餅がまた食べられる!?

某フリーペーパーによるとJAあいち豊田 高橋支店隣接する高橋テラスに11月11日から「JAテラス上坂商店」として復活するんだとか
またあの味が味わえると思うと楽しみです。
Posted by みどりっこ at
21:49
│Comments(2)
2019年10月28日
名古屋市北区の和菓子屋さん
名古屋市北区にあるおくむらでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは葡萄ふくふく餅(270円)です。
お持ちの歯応えがいい感じだ
中にはシャインマスカットが入っている、皮をパリッと噛み破るとぶどうのジュースが口の中に広がる、中のぶどう餡との相性もいい感じでなかなかうまい。
買ってきたのは葡萄ふくふく餅(270円)です。
中にはシャインマスカットが入っている、皮をパリッと噛み破るとぶどうのジュースが口の中に広がる、中のぶどう餡との相性もいい感じでなかなかうまい。
2019年10月27日
岐阜県多治見市で中華ランチ
岐阜県多治見市にある天福でランチを食べてきましたよ。
食べたのは麻婆豆腐(780円)です。
見ただけでよだれがあふれる
コクのある肉味噌に豆腐の甘み、じんわりと山椒のシビレと辛みが口の中に広がる。



食べたのは麻婆豆腐(780円)です。
コクのある肉味噌に豆腐の甘み、じんわりと山椒のシビレと辛みが口の中に広がる。
2019年10月26日
岡崎市のパン屋さん
岡崎市にあるプースでパンを買ってきました。
チョコレートの食パンは焼き立て
家に帰るまで我慢できずダッシュボードの上に置いてまずは姿を
手でちぎって頬張るとまだ温かい、しっとりとした食感で口の中にチョコの味がふわりと広がる、甘さが程よくほんわりとした気分になる。
家に帰るまで我慢できずダッシュボードの上に置いてまずは姿を
手でちぎって頬張るとまだ温かい、しっとりとした食感で口の中にチョコの味がふわりと広がる、甘さが程よくほんわりとした気分になる。
2019年10月24日
岡崎市の和菓子屋さん
岡崎市にあるあまざけ屋でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは淡雪小倉(130円)とみたらし(60円)です。
淡雪小倉は甘い小豆にふわっとした淡雪の食感が絶妙だ。
みたらしはもっちりとした食感の団子が4つ刺さっている
団子の焦げた香ばしさと甘辛のしょうゆだれが香ばしくてもうたまらない。
買ってきたのは淡雪小倉(130円)とみたらし(60円)です。
団子の焦げた香ばしさと甘辛のしょうゆだれが香ばしくてもうたまらない。
2019年10月22日
岡崎市でステーキランチ
岡崎市にあるいまもりでランチを食べてきましたよ
食べたのは牛ステーキAランチ(1550円)です。


ステーキは赤身の肉が150g
やや歯ごたえのある肉肉しい肉がオーソドックスな玉ねぎのステーキソースに絡んでなかなか美味い。

食べたのは牛ステーキAランチ(1550円)です。
やや歯ごたえのある肉肉しい肉がオーソドックスな玉ねぎのステーキソースに絡んでなかなか美味い。
2019年10月20日
名古屋市北区の和菓子屋さんをはしご
名古屋市北区にある伊勢九兵衛と餅富でおやつを買ってきましたよ
伊勢九兵衛では栗きんとん大福(300円)と餅富では草餅(100円)を購入。
栗きんとん大福は名前の通り栗きんとんが大福の中に入っている、栗と小豆の甘さが相まってうまさ倍増、お餅はふわふわだ
草餅は、ヨモギの風味が濃い
小豆の甘さとの相性も中々の物だ。
伊勢九兵衛では栗きんとん大福(300円)と餅富では草餅(100円)を購入。
草餅は、ヨモギの風味が濃い
小豆の甘さとの相性も中々の物だ。