2018年09月23日
日光?
今日ウォーキングをしていると、とあるお寺の入り口でこんなものを見つけました。
これって日光で有名な3猿ですよねぇ
何かゆかりでもあるのでしょうか。
ちなみに寺の中には絵馬がかけてあって、願い事が書かれていたのですが、目に入ってきた願い事が「猿が家に来ますように」
思わず微笑んでしまいました(笑)。
何かゆかりでもあるのでしょうか。
ちなみに寺の中には絵馬がかけてあって、願い事が書かれていたのですが、目に入ってきた願い事が「猿が家に来ますように」
思わず微笑んでしまいました(笑)。
2017年10月01日
鳴海のお祭り
9月24日は鳴海でここよい祭りが開催されました
ぼくはウォーキングがてら祭りが始まる前に、ちょっと見に行ってきました

鳴海の秋祭りといえばこの猩々(しょうじょう)が有名なんですけど
正直かなり怖いです(笑)
木でできた手で子供のお尻を叩きに来ますよ
叩かれると風邪をひかなくなるんだとか
ぼくも昔叩かれました
これだけ並ぶと壮観ですねぇ


ぼくはウォーキングがてら祭りが始まる前に、ちょっと見に行ってきました
正直かなり怖いです(笑)
木でできた手で子供のお尻を叩きに来ますよ
叩かれると風邪をひかなくなるんだとか
ぼくも昔叩かれました
これだけ並ぶと壮観ですねぇ
2017年08月26日
きのこ
今日は近くの公園へ
公園に到着するとキノコが生えていました

そういえば少し前に、公園に生えていたキノコをバーベキューで焼いて食べて中毒になっていたというニュースを見ましたが、もしかしてこのキノコかな?
池の中には水連が咲いていましたよ。

公園に到着するとキノコが生えていました
池の中には水連が咲いていましたよ。
2017年08月16日
大高緑地の猫たち
今日も真面目に歩いてきましたよ
大高緑地公園に行きました
まずは神社で、おもかるさんの石を持ち上げました

お参りして大高緑地公園に到着
猫と戯れて帰りました










警戒心の強いのもいますが基本はのんびりしています。
大高緑地公園に行きました
まずは神社で、おもかるさんの石を持ち上げました
猫と戯れて帰りました
2017年08月15日
謎の黒紙?
雨上がりでも歩きます
草の葉に水玉がきれいな球体を見せてくれました
さらに歩いていると、走路に何か落ちています
よく見ると黒く印刷された紙のようです
以前も同じ場所で大量に紙が落ちていたことがあるのですが、なんなんでしょうね?
そしていつもの公園に到着



忘れ物の帽子はどくろの帽子でした、ドキッとしますね(笑)
公園をアロにして歩いていると、どこからか呼ばれたような・・・


物おじすることなく近づいてきてくれましたよ。
草の葉に水玉がきれいな球体を見せてくれました
よく見ると黒く印刷された紙のようです
以前も同じ場所で大量に紙が落ちていたことがあるのですが、なんなんでしょうね?
公園をアロにして歩いていると、どこからか呼ばれたような・・・
2017年08月14日
笠寺観音6の市
8月に入り暑さは続いているけど、休みの日は歩いています
今日は笠寺観音まで歩いてきました
まずは途中の一里塚
東海道を通って笠寺観音に到着


この日は6日でちょうど朝市が開かれていましたよ
野菜や魚が並んで活気がありました

帰る途中の公園の池でカエルを発見
今日は野良猫には出会えませんでした。
今日は笠寺観音まで歩いてきました
まずは途中の一里塚
野菜や魚が並んで活気がありました
今日は野良猫には出会えませんでした。
2017年08月13日
排水塔
今日も朝からてくてく歩きました
歩いていると猫を発見!
首輪をはめていて飼い猫なのか、結構近くに行っても物おじしませんでしたよ

今日はいつも公園から遠巻きに見ている排水塔まで歩きました

近くで見るとすごく大きいですよ。
歩いていると猫を発見!
首輪をはめていて飼い猫なのか、結構近くに行っても物おじしませんでしたよ
2017年08月07日
盆踊りのシーズン
休みの日はさぼらず歩いています。
まずはみーちゃんにご挨拶(笑)


てくてく歩いて諏訪神社でお参りをすると、盆踊りのやぐらが組まれていましたよ

諏訪神社を後にして、今度は天満社へ
お参りをして山を登ると猫がいましたが、近づくと逃げられました。

まずはみーちゃんにご挨拶(笑)
お参りをして山を登ると猫がいましたが、近づくと逃げられました。