2017年10月01日
鳴海のお祭り
9月24日は鳴海でここよい祭りが開催されました
ぼくはウォーキングがてら祭りが始まる前に、ちょっと見に行ってきました

鳴海の秋祭りといえばこの猩々(しょうじょう)が有名なんですけど
正直かなり怖いです(笑)
木でできた手で子供のお尻を叩きに来ますよ
叩かれると風邪をひかなくなるんだとか
ぼくも昔叩かれました
これだけ並ぶと壮観ですねぇ



ぼくはウォーキングがてら祭りが始まる前に、ちょっと見に行ってきました
正直かなり怖いです(笑)
木でできた手で子供のお尻を叩きに来ますよ
叩かれると風邪をひかなくなるんだとか
ぼくも昔叩かれました
これだけ並ぶと壮観ですねぇ
Posted by みどりっこ at 10:53│Comments(2)
│ウォーキング
この記事へのコメント
しょうじょうって今でもやってるんですね⁉
子供の頃2、3回行きました
学区が違うので
なぜ追いかけてくるのか どういうお祭りなのか
よく分からなかったのですが
これでスッキリしました(笑)
子供の頃2、3回行きました
学区が違うので
なぜ追いかけてくるのか どういうお祭りなのか
よく分からなかったのですが
これでスッキリしました(笑)
Posted by あんこ at 2017年10月13日 22:54
もちろん今でもやっていますよ
ちっちゃい子供は怖くて泣いちゃいますよね
ぼくはお尻を叩き返したりしてましたが(笑)
ちっちゃい子供は怖くて泣いちゃいますよね
ぼくはお尻を叩き返したりしてましたが(笑)
Posted by みどりっこ
at 2017年10月14日 18:49
