2018年01月30日
名古屋市熱田区でランチ
名古屋市熱田区にあるまぐろやでランチを食べてきましたよ
店に入る前にパックのお寿司を買って中で食べましたよ
赤身と中トロが半々です
マグロの味がなんとも言えないですねぇ
店に入る前にパックのお寿司を買って中で食べましたよ
マグロの味がなんとも言えないですねぇ
2018年01月28日
刈谷市の和菓子屋さん
刈谷市にあるスイーツヴィレッジナカノでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはういろ(130円)と田舎(120円)です。
ういろは黒糖味でもっちりとしています
田舎は素朴な小豆の味がなんともいい感じですよ。
買ってきたのはういろ(130円)と田舎(120円)です。
田舎は素朴な小豆の味がなんともいい感じですよ。
2018年01月28日
安城市のケーキ屋さん
安城市にあるしあわせのえきでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはベリーのふんわりショート(520円)です。

ふわっとしたスポンジの上に、コクのある生クリームがたっぷり、甘酸っぱいベリーとよく合いますよ。

買ってきたのはベリーのふんわりショート(520円)です。
2018年01月28日
岡崎市でランチ
岡崎市にあるけんたま家でランチを食べてきましたよ
あまり写真は撮れませんでしたが、3~4人前のセットがお得ですよ。


91歳になる祖母がうみゃあうみゃあと食べてました(笑)。
あまり写真は撮れませんでしたが、3~4人前のセットがお得ですよ。
91歳になる祖母がうみゃあうみゃあと食べてました(笑)。
2018年01月27日
名古屋市南区の和菓子屋さん
名古屋市南区にある一朶でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは黒豆餅(230円)です。
お餅が極限まで柔らかくとろけるような食感です
中のあんこは上品で、かなり美味しいですよ。
買ってきたのは黒豆餅(230円)です。
中のあんこは上品で、かなり美味しいですよ。
2018年01月24日
お節料理
今頃おせち料理(笑)
せっかく写真を撮っていたのでアップします。

エビに伊達巻、かまぼこ、数の子、ローストビーフ
煮豆、松前漬け、たつくり、昆布巻き、栗きんとん、煮あえに、クワイですよ。
せっかく写真を撮っていたのでアップします。
エビに伊達巻、かまぼこ、数の子、ローストビーフ
煮豆、松前漬け、たつくり、昆布巻き、栗きんとん、煮あえに、クワイですよ。
2018年01月21日
豊明市のケーキ屋さん
豊明市にあるおかしの森くるみでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちごのタルト(550円)です。

甘い苺に土台の焼き菓子もなかなか美味しい
生クリームも角があっていい感じでした。
買ってきたのはいちごのタルト(550円)です。
甘い苺に土台の焼き菓子もなかなか美味しい
生クリームも角があっていい感じでした。
2018年01月20日
安城市のケーキ屋さん
安城ににあるクールドゥパティスリー445でクリスマスケーキを買ってきましたよ
中々アップが追い付かなくて1か月遅れになってしまいました。
シンプルな生クリームといちごのケーキです
生クリームが甘くてコクがあってとろけます
中のスポンジもしっとりふわふわで美味しかったですよ。



クリスマスはチキンとオードブルとなぜか塩辛(笑)。
中々アップが追い付かなくて1か月遅れになってしまいました。
生クリームが甘くてコクがあってとろけます
中のスポンジもしっとりふわふわで美味しかったですよ。
クリスマスはチキンとオードブルとなぜか塩辛(笑)。
2018年01月13日
みよし市でランチ
みよし市にある碧亭でランチを食べてきましたよ
食べたのはAランチ(1050円)です。
何品かの中から選べるスタイルで麻婆豆腐と唐揚げを選びましたよ
なぜかみそ汁も付いてます(笑)
餃子は香ばしくてカリッと焼かれています
麻婆豆腐は味噌の風味が濃厚で、それほど辛くなく食べやすいですねぇ
杏仁豆腐も量は少ないけど美味しい。
食べたのはAランチ(1050円)です。
何品かの中から選べるスタイルで麻婆豆腐と唐揚げを選びましたよ
餃子は香ばしくてカリッと焼かれています
麻婆豆腐は味噌の風味が濃厚で、それほど辛くなく食べやすいですねぇ
杏仁豆腐も量は少ないけど美味しい。