2017年07月30日
東郷町のケーキ屋さん
東郷町にあるパティスリーベベでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはショコラ・ルー(298円)です。
濃厚なチョコレートの風味が強いです
甘さと苦みと酸味のバランスが絶妙ですね~。
買ってきたのはショコラ・ルー(298円)です。
甘さと苦みと酸味のバランスが絶妙ですね~。
2017年07月29日
大高城跡
あついですねぇ、暑くても歩きます
今日は大高城跡地を目指してレッツゴー
まずは横綱白鵬が所属する宮城野部屋で朝げいこを少し見学しましたよ

稽古を見た後は大高城跡までてくてく歩きます
大高城跡に到着する前に猫を発見
案の定逃げられました(笑)
そして目的の大高城に到着



さびれた公園って感じでした
大高城跡を後にして、お寺や神社、砦跡に立ち寄り帰ってきました。





今日は大高城跡地を目指してレッツゴー
まずは横綱白鵬が所属する宮城野部屋で朝げいこを少し見学しましたよ
大高城跡に到着する前に猫を発見
そして目的の大高城に到着
大高城跡を後にして、お寺や神社、砦跡に立ち寄り帰ってきました。
2017年07月29日
鶏肉のロースト
小牧市にあるラムーというスーパーに行ってきましたよ
鶏肉が安かったのでローストして食べました


こんがりとローストされた肉は香ばしくて美味しいですよ。
帰り道にそい美という豆腐屋さんで豆腐も買いました
豆腐屋さんの豆腐は大豆の味が甘く国があって美味しいヾ(@⌒¬⌒@)ノ。
鶏肉が安かったのでローストして食べました
こんがりとローストされた肉は香ばしくて美味しいですよ。
帰り道にそい美という豆腐屋さんで豆腐も買いました
2017年07月26日
豊田市の和菓子屋さん
豊田市にある福寿園でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは桃のゼリーとみたらし団子とういろです
モチモチのだんごに甘辛しょうゆ、香ばしいですね
ういろはもっちり食感、黒糖と抹茶の風味がいいですね
そして桃ゼリー
甘い桃の果肉とゼリーはつるんといただけました
それにしてもテレビの力はすごいですね
東海テレビのスタイルプラスで取り上げられた直後に行ったのですが、超満員でした(笑)
なんだか今では売れすぎて入手困難なんだとか。
買ってきたのは桃のゼリーとみたらし団子とういろです
甘い桃の果肉とゼリーはつるんといただけました
それにしてもテレビの力はすごいですね
東海テレビのスタイルプラスで取り上げられた直後に行ったのですが、超満員でした(笑)
なんだか今では売れすぎて入手困難なんだとか。
2017年07月25日
錣山部屋
今日も真面目に歩いてきましたよ
まずはしころ止め部屋で朝げいこを見学しました





稽古とはいえドスンとぶつかり合う音は迫力あります
力士の人は体柔らかいですねぇ
錣山を後にして、成海神社へ
山車のメンテをやっていましたよ




この日は枠繰りみたいなのがあったんですかねぇ。
まずはしころ止め部屋で朝げいこを見学しました
力士の人は体柔らかいですねぇ
錣山を後にして、成海神社へ
山車のメンテをやっていましたよ
2017年07月23日
大高緑地地公園
今日のウォーキングは大高緑地公園まで
相変わらずたくさんの猫がいましたよ









猫と戯れてから公園内へ
柵の向こうに何かがのぞいています
柵の隙間から見ると恐竜がいましたよ
山を登り展望台からの景色です

プールももうやってるんですかねぇ、係員たちが何かやっていましたよ

相変わらずたくさんの猫がいましたよ
柵の向こうに何かがのぞいています
2017年07月22日
緑区のケーキ屋さん
緑区にあるグロッケンブレーメでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはミルフィーユ(360円)です。
パイ生地のサクサク生地が層になっています
生クリームとカスタードクリームも美味しい
苺も甘く仕上がっています。


買ってきたのはミルフィーユ(360円)です。
生クリームとカスタードクリームも美味しい
苺も甘く仕上がっています。
2017年07月22日
緑区のうどん屋さん
緑区にある美々卯 みどり店でランチを食べてきましたよ
食べたのは花ゆばセット(1580円)です。




うどんのつゆは薄味で関西風でした、ゆばは美味しかったけど物足りないかな、名古屋人の下には上品すぎるかも(笑)
炊き込みご飯、小鉢の薄味であっさりしていますよ
玉子豆腐の上のジュンサイがいいですねぇ。
食べたのは花ゆばセット(1580円)です。
炊き込みご飯、小鉢の薄味であっさりしていますよ
玉子豆腐の上のジュンサイがいいですねぇ。