2018年02月25日
名古屋ミッドランドスクエアのパン屋さん
名古屋の高島屋で行われている某チョコレートの祭典(しつこい笑)の帰りにミッドランドスクエアにあるベーカリー&レストラン 沢村 名古屋でパンを買ってきましたよ
いろいろ買いましたが、バゲットとパンドロデブを紹介します。
見るからに美味しそう(笑)
外巾木っとしてハードだけど中はもっちりしています、香ばしい風味がなんとも言えないですねぇ
パンドロデブは今後絶対、流行るので覚えておいてください!
含水量がとても多く焼くのが難しいパンです。
ぜひ生で食べてもらいたいパンですね、モチモチで甘みが強く感じられましたよ。
いろいろ買いましたが、バゲットとパンドロデブを紹介します。
外巾木っとしてハードだけど中はもっちりしています、香ばしい風味がなんとも言えないですねぇ
含水量がとても多く焼くのが難しいパンです。
ぜひ生で食べてもらいたいパンですね、モチモチで甘みが強く感じられましたよ。
2018年02月25日
名古屋KITTEのケーキ屋さん
名古屋の高島屋で行われていたチョコレートのイベントの帰りにKITTEにあるラ・メゾン・ジュヴォーでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはチョコショコラ(560円)です。
チョコのプリンっぽいケーキです
チョコが濃厚でとろける食感でした。
買ってきたのはチョコショコラ(560円)です。
チョコが濃厚でとろける食感でした。
2018年02月24日
名古屋ゲートタワーでランチ
高島屋で開催されていた某チョコレートの祭典に行った後、ゲートタワーにある梅丘寿司の美登利総本店でランチを食べてきましたよ
贅沢に冬の華(2600円)を食べました
蟹味噌のサラダと茶碗蒸しです
茶碗蒸しはホタテやエビが入っていて出汁も効いてますよ
蟹味噌のサラダは生臭さはなくコクがあってこちらもなかなか
かなり豪勢ですねぇ、トロやウニ、焼きアナゴにボタンエビ
豪勢ですねぇ、サバも美味しかったです。
贅沢に冬の華(2600円)を食べました
茶碗蒸しはホタテやエビが入っていて出汁も効いてますよ
蟹味噌のサラダは生臭さはなくコクがあってこちらもなかなか
豪勢ですねぇ、サバも美味しかったです。
2018年02月22日
豊田市のカフェ
豊田市にある杣でおやつを食べてきましたよ
食べたのは苺パフェ(1000円)です。
たっぷり苺にバニラといちごミルクのアイスクリーム、生クリームも乗ってますよ
見た目がかわいい感じですね、食べる人にはちょっと合わないかも(笑)
苺が甘くなかなか美味しいです。
食べたのは苺パフェ(1000円)です。
見た目がかわいい感じですね、食べる人にはちょっと合わないかも(笑)
苺が甘くなかなか美味しいです。
2018年02月19日
みよし市でランチ
みよし市にある喫茶あいかむでランチを食べてきました
食べたのは日替わりランチ(600円)です。
ブーログでよく見かけるお店ですね(笑)
豚肉の醤油炒めと唐揚げがついてきます
豚肉の醤油炒めは濃い味でご飯が進みますよ
唐揚げはジューシーでアツアツ、カリッと揚がっていてなかなか美味しいですね。
サラダの横についてきたおでん風の煮物も懐かしい味でなかなか美味しかったです。
食べたのは日替わりランチ(600円)です。
ブーログでよく見かけるお店ですね(笑)
豚肉の醤油炒めは濃い味でご飯が進みますよ
唐揚げはジューシーでアツアツ、カリッと揚がっていてなかなか美味しいですね。
サラダの横についてきたおでん風の煮物も懐かしい味でなかなか美味しかったです。
2018年02月18日
昭和区のケーキ屋さん
昭和区にあるポールエルキュールでおやつを買ってきましたよ
凄く分かりにくいお店で何度も店の前を通り過ぎてしまいました(笑)
買ってきたのはオペラピスターシュ(480円)です。
チョコとピスタチオが層になったケーキです
ピスタチオが練りこんであるスポンジは豆の味かしっかりとしてチョコレートとよく合いますよ。
凄く分かりにくいお店で何度も店の前を通り過ぎてしまいました(笑)
買ってきたのはオペラピスターシュ(480円)です。
ピスタチオが練りこんであるスポンジは豆の味かしっかりとしてチョコレートとよく合いますよ。
2018年02月17日
名古屋市天白区でランチ
名古屋市天白区にあるえん家でランチを食べてきましたよ
食べたのは天カレーうどん(1100円)です。
エビ天が2本ついていてなかなか豪華です
カレーは出汁がよく効いてクリーミーでマイルドな感じです
玉ねぎがシャキシャキで、もっちりとした食感との違いを楽しめます。
食べたのは天カレーうどん(1100円)です。
カレーは出汁がよく効いてクリーミーでマイルドな感じです
玉ねぎがシャキシャキで、もっちりとした食感との違いを楽しめます。
2018年02月15日
豊田市の和菓子屋さん
豊田市にあるあずき庵でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは挙母焼(130円)、いがまんじゅう(140円)、花見団子(120円)です。
花見団子、まだまだ花見には早いですが(笑)
もっちり食感がなんともいい塩梅ですねぇ
挙母焼は豊田っぽい名前ですねつぶあんが美味しい
いがまんじゅう、もうそんな時期なんですねぇモチモチだけど歯ごたえもある皮の中はこしあんです
上の色のついたご飯粒を食べると春も近いかなと感じますね。
買ってきたのは挙母焼(130円)、いがまんじゅう(140円)、花見団子(120円)です。
もっちり食感がなんともいい塩梅ですねぇ
いがまんじゅう、もうそんな時期なんですねぇモチモチだけど歯ごたえもある皮の中はこしあんです
上の色のついたご飯粒を食べると春も近いかなと感じますね。
2018年02月12日
豊田市でランチ
豊田市にある盛龍でランチを食べてきましたよ
ブーログで見かけてちょっと気になったので早速行ってきました
土日限定でいろいろなメニューが390円と聞けば行っちゃいますよね
四川風豆腐炒めととんこつ味噌ラーメンを注文しました
豚骨スープに辛味噌が乗っています
辛味噌は中々辛くて豚骨スープに中々合います
四川風豆腐炒めはいわゆる麻婆豆腐ですね
麻婆飯と迷ったのですが麺&飯はさすがにカロリーオーバーです(笑)
辛さはそれほどでもないですが、味が濃くてご飯が欲しくなりますね




安いのでついつい頼んじゃいますね。
ブーログで見かけてちょっと気になったので早速行ってきました
土日限定でいろいろなメニューが390円と聞けば行っちゃいますよね
四川風豆腐炒めととんこつ味噌ラーメンを注文しました
辛味噌は中々辛くて豚骨スープに中々合います
麻婆飯と迷ったのですが麺&飯はさすがにカロリーオーバーです(笑)
辛さはそれほどでもないですが、味が濃くてご飯が欲しくなりますね