2019年06月30日
名古屋市港区で海鮮丼ランチ
名古屋市港区にある漁火でランチを食べてきましたよ
食べたのは海鮮丼(上)(1200円)です。

茶碗蒸しが付いています
お刺身は厚切りで食べ応え抜群で新鮮です、これは美味しいですね。

食べたのは海鮮丼(上)(1200円)です。
お刺身は厚切りで食べ応え抜群で新鮮です、これは美味しいですね。
2019年06月29日
名古屋市緑区でちゃんこ鍋の振る舞い
Posted by みどりっこ at
18:47
│Comments(0)
2019年06月24日
清須市のケーキ屋さん
清須市にあるこむぎことたまごでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは瀬戸内レモンのタルト(520円)です。
ほわほわのムースは甘酸っぱくてくちどけがいいですよ
もう少し酸味があってもよかったかなぁ。

買ってきたのは瀬戸内レモンのタルト(520円)です。
もう少し酸味があってもよかったかなぁ。
2019年06月23日
清須市で冷麺ランチ
清須市にあるわらばでランチを食べてきましたよ
食べたのは日替わりランチ B(880円)です。


冷麺とチャーハンのセットですよ
冷麺の麺は少し歯ごたえがあるけど、どんぐり麺ではなさそう
自家製食べるラー油があったので混ぜていただきましたよ、さっぱりとしてなかなか美味しかったです
チャーハンはちょっとしっとり系でした。
食べたのは日替わりランチ B(880円)です。
冷麺の麺は少し歯ごたえがあるけど、どんぐり麺ではなさそう
自家製食べるラー油があったので混ぜていただきましたよ、さっぱりとしてなかなか美味しかったです
チャーハンはちょっとしっとり系でした。
2019年06月22日
大府市のケーキ屋さん
大府市にあるラパンでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはパイシュー(140円)です。
ザクッとしたパイ生地の中にはカスタードクリームがたっぷりですよ、甘いけどペロリといただけました。
買ってきたのはパイシュー(140円)です。
2019年06月22日
高浜市で激安鳥飯ランチ
高浜市にあるサロン 歩々歩でランチを食べてきましたよ
食べたのはとり飯ランチ(400円)です。

高浜名物のとり飯にちょっとした総菜が付いてきます
ちょっと甘めの味付けのとり飯は、なんとなく懐かしい感じがします
ぼくのお婆さんがこんな味付けなんですよねぇ
とり飯はおかわりもできますよ。
食べたのはとり飯ランチ(400円)です。
ちょっと甘めの味付けのとり飯は、なんとなく懐かしい感じがします
ぼくのお婆さんがこんな味付けなんですよねぇ
とり飯はおかわりもできますよ。
2019年06月21日
春日井市のケーキ屋さん
春日井市にあるシンシアでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはフレジェ(400円)です。

確かに上はフレジエだけどショートケーキといってもいいですね、しっとりとしたスポンジにコクのある生クリームは万人受けする味ですね。

買ってきたのはフレジェ(400円)です。
2019年06月20日
名古屋市緑区で焼き鳥ランチ
名古屋市緑区にあるとんちきでランチを食べてきましたよ
食べたのは名物焼鳥ランチ(1000円)です。

焼き鳥は10種類ほどの中から5本選べます
炭火でじっくり焼かれた焼鳥は香ばしく美味しいですね、塩・たれ友にいい味付けでした。
食べたのは名物焼鳥ランチ(1000円)です。
炭火でじっくり焼かれた焼鳥は香ばしく美味しいですね、塩・たれ友にいい味付けでした。
2019年06月17日
名古屋市中川区の和菓子屋さん
名古屋市中川区にあるかわ瀬菓子舗でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはあじさいと(140円)と草餅(120円)です。

あじさいは練りきりの上に寒天が花びらのようです
草もちはよもぎの風味が濃厚でつぶあんとよく合いますよ。
買ってきたのはあじさいと(140円)と草餅(120円)です。
草もちはよもぎの風味が濃厚でつぶあんとよく合いますよ。
2019年06月16日
名古屋市中村区でランチ
名古屋市中村区にある旬菜果 い和志でランチを食べてきましたよ
食べたのは果実丼+お惣菜食べ放題ランチ(1000えん)です
丼は何種類からか選べてエビサラダ丼にしました。
総菜一皿目
総菜二皿目
中々濃いめの味付けで美味しいですよ、一皿目と二皿目で微妙に違います。

プリッとした海老にグレープフルーツの組み合わせです
ご飯にグレープフルーツ?って思いますが意外と違和感なくさっぱりといただけました。

食べたのは果実丼+お惣菜食べ放題ランチ(1000えん)です
丼は何種類からか選べてエビサラダ丼にしました。
中々濃いめの味付けで美味しいですよ、一皿目と二皿目で微妙に違います。
ご飯にグレープフルーツ?って思いますが意外と違和感なくさっぱりといただけました。