2019年11月30日
岡崎市のケーキ屋さん
岡崎市のグルマンリキでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはミルフィーユ(467円)です。
パリパリの生地にはコクのあるカスタードクリームが挟まれていてコーヒーによく合う。

買ってきたのはミルフィーユ(467円)です。
2019年11月28日
岡崎市でうどんランチ
岡崎市にある麺工房でランチを食べてきましたよ
食べたのは肉うどん(710円)+おすしランチ(330円)です。

見よこのお寿司!
揚げ寿司2個に新鮮なマグロとサーモンの入った太巻きで超豪華、この値段はカロリーオーバーになっても嬉しい。
うどんはモチモチ、そして長い
うす味だけど、しっかりと出汁が効いていて美味い
豚肉の脂でつゆがコーティングされてアツアツなのもいい
ネギと豚肉の相性も抜群だ。
食べたのは肉うどん(710円)+おすしランチ(330円)です。
揚げ寿司2個に新鮮なマグロとサーモンの入った太巻きで超豪華、この値段はカロリーオーバーになっても嬉しい。
うす味だけど、しっかりと出汁が効いていて美味い
豚肉の脂でつゆがコーティングされてアツアツなのもいい
ネギと豚肉の相性も抜群だ。
2019年11月27日
名古屋市名東区のパン屋さん
名古屋市名東区にあるバゲットラビットでパンを買ってきましたよ。




見よ!この色この艶
小麦の香ばしさとバターのコク
ハードなパンが多いけどベーグルやチーズのたっぷり乗ったパン
それぞれ味わい深く美味い。
小麦の香ばしさとバターのコク
ハードなパンが多いけどベーグルやチーズのたっぷり乗ったパン
それぞれ味わい深く美味い。
2019年11月26日
日進市のケーキ屋さん
日進市にあるきりむきりでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはフルーツパフェ(420円)です。
パフェと言いつつシフォンケーキ
たっぷりのフルーツと生クリームを包み込むのはふわふわのシフォンケーキ
うん、これは幸せな区分になれるケーキだ。

買ってきたのはフルーツパフェ(420円)です。
たっぷりのフルーツと生クリームを包み込むのはふわふわのシフォンケーキ
うん、これは幸せな区分になれるケーキだ。
2019年11月24日
名古屋市名東区でカレーきしめんランチ
名古屋市名東区にあるあづみのでランチを食べてきましたよ
食べたのはカレーきしめん(800円)です。
スパイシーなカレーに豚肉とネギ、それをすべてまとめるカツオ出汁
きしめんは幅広でモチモチしていてカレーによく絡む
アツアツですすり切れないけど何とかすすろう(笑)。

食べたのはカレーきしめん(800円)です。
きしめんは幅広でモチモチしていてカレーによく絡む
アツアツですすり切れないけど何とかすすろう(笑)。
2019年11月24日
豊田市の和菓子屋さん
豊田市にある松華堂 宮上店でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは鬼まんじゅう(140円)です。
鬼まんじゅうは蒸しパン系だ
黒糖の甘みとさつまいもの甘みが相まって完成系となっている
ホクホクフカフカこれは美味い。
ゴマダレのたっぷりとかかった少し焦げのある白玉もモチモチ食感で美味い。
買ってきたのは鬼まんじゅう(140円)です。
黒糖の甘みとさつまいもの甘みが相まって完成系となっている
ホクホクフカフカこれは美味い。
2019年11月23日
豊田市のカフェでランチ
豊田市にある亀ゴージュでランチを食べてきましたよ
食べたのは亀ランチ(920円)です。
スープはかぼちゃのポタージュ、少し甘くてほっこりする。

サンドイッチは野菜サンドと卵サンド
卵サンドはただの卵サンドかと思いきや、カレーとチーズが入っていてスパイシーな中にまろやかさを感じる、これはいいぞ
さらにトーストされたゴマパンが香ばしくなんともいい感じのバランスだ。
食べたのは亀ランチ(920円)です。
卵サンドはただの卵サンドかと思いきや、カレーとチーズが入っていてスパイシーな中にまろやかさを感じる、これはいいぞ
さらにトーストされたゴマパンが香ばしくなんともいい感じのバランスだ。
2019年11月22日
名古屋市天白区のケーキ屋さん
名古屋市天白区にあるアヌーパリでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはアルモニー(500円)です。

チョコレートにコーヒーの風味がよく合うムース
香ばしくほろ苦く甘さも感じるバランスの良さ、なかなか美味い。
買ってきたのはアルモニー(500円)です。
香ばしくほろ苦く甘さも感じるバランスの良さ、なかなか美味い。
2019年11月21日
名古屋市天白区で中華ランチ
名古屋市天白区にある天竺でランチを食べてきましたよ
食べたのはスタミナラーメン(800円)です。
野菜と肉がたっぷり中華スープと絡んでまさにスタミナ、濃い味でもいける。


食べたのはスタミナラーメン(800円)です。
2019年11月20日
清須市のパン屋さん
清須市にあるブーランジェリーヤナガワでパンを買ってきましたよ。


パンドロデヴは含水量の多いパンでモチモチとした食感がたまらない
このパンは焼くのがとても難しく売っているお店は少ないので貴重だ。


ブリオッシュ・プレッツェル・明太フランス
プレッツェルは塩気が効いて美味い。
このパンは焼くのがとても難しく売っているお店は少ないので貴重だ。
プレッツェルは塩気が効いて美味い。