2019年05月06日
滋賀県でランチ
滋賀県にある里芭亭でランチを食べてきましたよ
長島のアウトレットに行こうと思ったのですが、高速の出口付近が大渋滞で断念してそのまま竜王まで足を延ばしました
食べたのは名物カルビスタミナ丼(並)(800円)です。

玉葱たっぷりで濃い味付け、肉は柔らかいですよ
ただご飯もちょっと柔らかいですね。


長島のアウトレットに行こうと思ったのですが、高速の出口付近が大渋滞で断念してそのまま竜王まで足を延ばしました
食べたのは名物カルビスタミナ丼(並)(800円)です。
ただご飯もちょっと柔らかいですね。
2019年05月05日
一色町の和菓子屋さん
一色町にある御菓子処ばんかつでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは花見だんご(85円)、かりんとうまんじゅう(110円)、黒糖ういろう(185円)、白ういろう(155円)です。

かりんとうまんじゅうはカリッと香ばしいです、花見だんごはもっちりとしていました。

ういろうは2つで販売されていました
ずっしりと重くむっちりとした食感、黒糖の方は味が濃厚ですよ。
買ってきたのは花見だんご(85円)、かりんとうまんじゅう(110円)、黒糖ういろう(185円)、白ういろう(155円)です。
ずっしりと重くむっちりとした食感、黒糖の方は味が濃厚ですよ。
2019年05月05日
西尾市でランチ
西尾市にある和食処 愛でランチを食べてきましたよ
食べたのはさしみ定食(1380円)と芝エビの唐揚げ(450円)です。
芝エビの唐揚げはサクサクで美濃プリッとした食感と甘みが何とも言えず美味しいですよ。

お刺身は白身が中心です、新鮮で結構量もありますよ
マグロは中トロでとろけます。

食べたのはさしみ定食(1380円)と芝エビの唐揚げ(450円)です。
マグロは中トロでとろけます。
2019年05月04日
日進市のケーキ屋さん
日進市にあるマザーハーツでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはドレスデン(420円)です。
見た目よりもれあで酸味が結構ありますよ
チーズのコクも味わえてなかなか美味しいですね。
買ってきたのはドレスデン(420円)です。
チーズのコクも味わえてなかなか美味しいですね。
2019年05月03日
名古屋市名東区でランチ
名古屋市名東区にある祐太郎でランチを食べてきましたよ
食べたのはエビフライ定食です。

そこそこ大きめのエビが2本ついてきましたよ
さくっと揚がっていて油切れもいい感じアツアツプリプリでした
ご飯は秋田から取り寄せているそうでなかなか美味しかったです。

食べたのはエビフライ定食です。
さくっと揚がっていて油切れもいい感じアツアツプリプリでした
ご飯は秋田から取り寄せているそうでなかなか美味しかったです。
2019年05月01日
刈谷市の和菓子屋さん
刈谷市にある菓子工房みやこでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは抹茶まんじゅう(140円)と柏もち(162円)です。

抹茶まんじゅうはマッチョの風味が濃厚な蒸しパン風のお饅頭ですよ
かしわ餅はちょっとちっちゃい(笑)小豆が美味しいんですけどねぇ。
買ってきたのは抹茶まんじゅう(140円)と柏もち(162円)です。
かしわ餅はちょっとちっちゃい(笑)小豆が美味しいんですけどねぇ。
2019年05月01日
豊田市の和菓子屋さん
豊田市にある福岡屋でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは草もち(130円)柏もち(170円)です。

草もちはよもぎの香りが何とも鼻孔をくすぐります
柏もちはもっちりですよ。
買ってきたのは草もち(130円)柏もち(170円)です。
柏もちはもっちりですよ。
2019年05月01日
豊田市でランチ
豊田市にある常起寿しでランチを食べてきましたよ
食べたのは御寿司(1000円)です。
マグロや白身、イカなど新鮮なネタが乗っていますよ
玉子やかんぴょうも美味しく満足です。

上太巻きは蟹やホタルイカが入って超豪華!
食べたのは御寿司(1000円)です。
玉子やかんぴょうも美味しく満足です。