2019年05月19日
知多市でランチ
知多市にある秀丸でランチを食べてきましたよ
食べたのは四川マーボ麺セット(1250円)です。

面の上にかかったマーボー豆腐は口に入れると少し甘めですが、じんわりとうま味と辛み、そしてしびれる感覚が口の中に広がりますよ、麺と絡んでなかなか美味しいですよ。
そして残ったマーボーにご飯を混ぜて〆ました。


食べたのは四川マーボ麺セット(1250円)です。
2019年05月19日
小牧市のパン屋さん
小牧市にあるフルールドゥリュクスで食パンを買ってきましたよ。
食パンは角の白い筋が重要です
結構細くて焼きムラは少なそう、トーストせずに生でいただきました
中はもっちりしっとりと柔らかくなかなか美味しかったですよ。
トーストにして焼きなおすと香ばしくカリっとした食感が楽しめます。
結構細くて焼きムラは少なそう、トーストせずに生でいただきました
中はもっちりしっとりと柔らかくなかなか美味しかったですよ。
トーストにして焼きなおすと香ばしくカリっとした食感が楽しめます。
2019年05月18日
小牧市のフルーツ屋さん
小牧市にあるヤオカネでおやつを食べてきましたよ
食べたのはゴールのジャッジをしたのゴールデンキウイパフェ(800円)です。
厚切りになったジューシーで甘いゴールデンキウイはボリューム満点で、生クリームバニラアイスキ、ウイシャーベットとの辛みも抜群ですよ、贅沢ですねぇ。

食べたのはゴールのジャッジをしたのゴールデンキウイパフェ(800円)です。
2019年05月17日
名古屋市北区でランチ
名古屋市北区にある松禄庵でランチを食べてきましたよ
食べたのは特上天ざる(1700円)です。


蕎麦は風味よくのど越しがいいですよ
天ぷらはさくっと揚がっており油切れもいいですよ
エビは太くてブリブリ食べ応えがありました
〆の蕎麦湯です、甘めのお出汁が美味しいです。
食べたのは特上天ざる(1700円)です。
天ぷらはさくっと揚がっており油切れもいいですよ
エビは太くてブリブリ食べ応えがありました
2019年05月16日
名古屋市南区の和菓子屋さん
名古屋市南区にある松老園でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは柏もち(140円)とちまき(170円)です。

ちまきは黒糖味でモチモチとした食感で優しい甘さでした
柏もちももっちりと柔らかく美味しいですよ。
買ってきたのは柏もち(140円)とちまき(170円)です。
柏もちももっちりと柔らかく美味しいですよ。
2019年05月15日
名古屋市南区でランチ
名古屋市南区にある木こり屋でランチを食べてきましたよ
食べたのはジャーマンハンバーグ(1460円)です。
牛肉100%で中はレアっぽいですが焼石で焼いていただきます
肉肉しい味でジューシー、スパイシーな味付けで肉の味がしっかりと楽しめますよ。
食べたのはジャーマンハンバーグ(1460円)です。
肉肉しい味でジューシー、スパイシーな味付けで肉の味がしっかりと楽しめますよ。
2019年05月12日
豊田市のケーキ屋さん
豊田市にあるブールブールでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちごタルト(550円)です。

甘いいt語がどっさりと乗っていて程よい硬さの土台とカスタードクリームの甘さとよく合いますよ。
買ってきたのはいちごタルト(550円)です。
2019年05月11日
豊田市でランチ
豊田市にある季節料理 大路でランチを食べてきましたよ
食べたのはおまかせ定食(1100円)です。


生姜焼きと山菜のてんぷらが付きますよ
生姜焼きは濃いめの味付けでご飯がよく進みます
天ぷらは山菜の苦みが何とも言えないですねぇ。

食べたのはおまかせ定食(1100円)です。
生姜焼きは濃いめの味付けでご飯がよく進みます
天ぷらは山菜の苦みが何とも言えないですねぇ。
2019年05月09日
名古屋市緑区でディナー
名古屋市緑区にあるつくしで夜ご飯を食べてきましたよ
食べたのは四川マーボー飯のハーフ(760円)と餃子お唐揚げなど。
カリッと焼きあがった餃子はアツアツですよ
唐揚げもアツアツジューシーで美味しいです
マーボー飯はシビカラで美味しいですねぇ結構辛さがあります。

食べたのは四川マーボー飯のハーフ(760円)と餃子お唐揚げなど。
Posted by みどりっこ at
19:46
│Comments(0)
2019年05月07日
新名神は意外と空いてる?
GWに長島のアウトレットに行こうかと思ったのですが、出口付近が激しく渋滞していたので長島は断念してそのまま滋賀県の竜王アウトレットまで足を延ばしました
伊勢湾岸から東名阪経由で新名神に、途中東名阪は結構渋滞していましたがお昼ごろに竜王に到着
アウトレットで買い物をし帰り道は渋滞覚悟で3月に開通したばかりの新名神で帰ることにしましたが、思いのほか空いていました
鈴鹿PAもすんなり駐車できてなんだか拍子抜け

昔懐かしいスーパーアグリのF1マシーンなどが展示されていましたよ。
フードコートをのぞいてみると名物のぼつ焼丼は売り切れていました、残念
その後もスイスイ進んで、途中伊勢湾岸で珍しく渋滞がありましたが予定よりも早く帰ってくることができました。
伊勢湾岸から東名阪経由で新名神に、途中東名阪は結構渋滞していましたがお昼ごろに竜王に到着
アウトレットで買い物をし帰り道は渋滞覚悟で3月に開通したばかりの新名神で帰ることにしましたが、思いのほか空いていました
鈴鹿PAもすんなり駐車できてなんだか拍子抜け
その後もスイスイ進んで、途中伊勢湾岸で珍しく渋滞がありましたが予定よりも早く帰ってくることができました。
Posted by みどりっこ at
21:37
│Comments(0)