2023年05月21日
日進市 豚ロースの西京焼き
日進市にあるcafe nakagawaでランチを食べてきましたよ
食べたのは豚ロースの西京焼き(1320円)です。

お惣菜5種はヘルシー
豚ロース肉の西京焼きはしっかりと肉に味付けされていて香ばしい
これは飯の進むやつだ、美味いなぁ。
食べたのは豚ロースの西京焼き(1320円)です。
豚ロース肉の西京焼きはしっかりと肉に味付けされていて香ばしい
これは飯の進むやつだ、美味いなぁ。
2023年05月20日
半田市 ココテラスのスイーツプレート
半田市にあるたまご農家のキッチン レシピヲでおやつを食べてきましたよ
食べたのはココテラスのスイーツプレート(780円)です。
本当はプリンパフェが食べたかったんだけど、何と売り切れ
早く言ってよ~
ふわふわのシフォンケーキととろりとしたプリンにクッキーが付いたセット
ちゃんと卵の風味がしっかりとして結構美味い
でもやっぱり固めのプリンが食べたかったなぁ。
食べたのはココテラスのスイーツプレート(780円)です。
早く言ってよ~
ふわふわのシフォンケーキととろりとしたプリンにクッキーが付いたセット
ちゃんと卵の風味がしっかりとして結構美味い
でもやっぱり固めのプリンが食べたかったなぁ。
2023年05月19日
半田市 まぐろ漬丼
半田市にある才谷屋でランチを食べてきましたよ
食べたのはまぐろ漬丼(1200円)です。

しっかりと味が染み込んだ赤身のマグロの刺身は白飯によく合って美味いなぁ
食べれば食べるほどまぐろの味が口に広がる。
食べたのはまぐろ漬丼(1200円)です。
食べれば食べるほどまぐろの味が口に広がる。
2023年05月19日
大府市 パンいろいろ
大府市にあるマリアージュ ドゥ ファリーヌでパンを買ってきましたよ。




うん、なんとなくだけど全体的に焼が甘めのパンかな
それなりに美味しいけど、もうワンパンチほしいなぁ。
それなりに美味しいけど、もうワンパンチほしいなぁ。
2023年05月18日
あわしま堂 抹茶金時蒸しまん
あわしま堂の抹茶金時蒸しまんを買ってきましたよ
初めてではないけど季節ごとに変わった味が出るのがいいね
しっとりとして結構ボリュームがあって程よい甘さで美味い。
しっとりとして結構ボリュームがあって程よい甘さで美味い。
2023年05月17日
焼ハンバーグ
スーパーでお惣菜のハンバーグを購入
耐熱皿に卵を落として上からチーズをたっぷりとかけてオーブンでこんがり焼き上げた。
チーズ、卵、ハンバーグが三位一体となって間違いない組み合わせ、美味いなぁ。
耐熱皿に卵を落として上からチーズをたっぷりとかけてオーブンでこんがり焼き上げた。
2023年05月16日
名古屋市緑区 特製あんみつ
名古屋市緑区にあるループでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは特製あんみつ(340円)です。
たっぷりのフルーツと寒天のまとめ役は甘いあんこ
こういうのほっこりしていいよなぁ、美味い。
買ってきたのは特製あんみつ(340円)です。
こういうのほっこりしていいよなぁ、美味い。
2023年05月15日
刈谷市 炭焼きサムギョプサル韓定食
刈谷市にあるコリアンキッチン moimでランチを食べてきましたよ
食べたのは炭焼きサムギョプサル韓定食(1500円)です。


豚肉をゴマ油につけてキムチと唐辛子を菜っ葉に包んで食べる
なかなか香ばしく焼いてあって結構美味いなぁ。
食べたのは炭焼きサムギョプサル韓定食(1500円)です。
なかなか香ばしく焼いてあって結構美味いなぁ。
2023年05月14日
豊田市 茶摘み餅とあずき蒸しパンといちご大福
豊田市にあるあずき庵でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは茶摘み餅(170円)とあずき蒸しパン(120円)といちご大福(240円)です。

茶摘み餅は名前の通りお茶の風味が濃厚、あずき蒸しパンはしっとりとやさしい甘さ
いちご大福はお餅がもちもちしていていいなぁ、いちごが甘酸っぱくて小豆とよく合うなぁ。
買ってきたのは茶摘み餅(170円)とあずき蒸しパン(120円)といちご大福(240円)です。
いちご大福はお餅がもちもちしていていいなぁ、いちごが甘酸っぱくて小豆とよく合うなぁ。
2023年05月14日
豊田市 味噌漬けチキンとツナオリーブ
豊田市にあるTHE SANDWICH BELLでランチを食べてきましたよ
食べたのは味噌漬けチキンとツナオリーブ(840円)と本日のスープ(480円)です。

本日のスープはクラムチャウダー、しっかりとダシが効いている
サンドイッチの味噌漬けチキンはちょっと甘めの味付けでボリュームたっぷり、ツナとの相性もなかなかよくてなかなか美味いなぁ。
食べたのは味噌漬けチキンとツナオリーブ(840円)と本日のスープ(480円)です。
サンドイッチの味噌漬けチキンはちょっと甘めの味付けでボリュームたっぷり、ツナとの相性もなかなかよくてなかなか美味いなぁ。