2022年02月09日

タカキベーカリー&第一パン 蒸しパン

タカキベーカリーのとろ~りフォンダンショコラ蒸しパンと第一パンの5色豆の蒸しパン、温めておいしいバター蒸しを買ってきましたよ。
とろ~りフォンダンショコラ蒸しパン
もちろん温めて、温かくてくちどけのいいチョコソースが口の中にジュワりと広がる甘くてなかなかいける。
5色豆の蒸しパン
たっぷりと入った豆の甘みと蒸しパンの甘み、相性抜群だ
どっしりとたまる蒸しパンだ。
温めておいしいバター蒸し
こちらも温めて、ふんわりとした蒸しパンをかじると口の中にはバターがじゅわっと広がる
コクがあってなかなか美味い。  


Posted by みどりっこ at 18:51Comments(0)蒸しパン

2022年02月08日

名古屋市緑区 カリーランチ

名古屋市緑区にある8spiceでランチを食べてきましたよ
食べたのはエゾ鹿キーマと3種のお豆とたっぷりの野菜のダールカリー(1480円)です。
スパイスのたっぷり聞いたカレーはピリッとした辛さで食欲が進む
鹿肉はあっさりとしていて臭みは感じない、野性味を感じられていいじゃないか~。
食後のチャイ、甘くて美味い。
  


Posted by みどりっこ at 20:16Comments(0)ランチ

2022年02月07日

名古屋市名東区 いちご大福と鬼まんじゅう

名古屋市名東区にあるしらいし 新宿店でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちご大福と(250円)と鬼まんじゅう(140円)です。
鬼まんじゅうはもちっとした食感で甘いサツマイモがごろりと入っている、サツマイモの甘さがしっかり出ていて美味い

いちご大福は米の味がしっかりと感じられるお餅の中に甘酸っぱいいちごと甘い粒あんがバランスよく入ってる、この相性は間違いないね。
  


Posted by みどりっこ at 23:15Comments(0)スイーツ

2022年02月06日

日進市 カレーきしめん

日進市にある三嶋屋でランチを食べてきましたよ。
食べたのはカレーきしめん(880円)です。
しっかりと出汁の効いたカレーのつゆは幅広のきしめんによく絡む、辛さはそれほどでもないけどしっかりとした味付けで、肉・葱・油揚げとの相性が抜群だ。
  


Posted by みどりっこ at 11:17Comments(0)ランチ

2022年02月05日

東郷町 苺

東郷町にあるいちごの郷で苺を買ってきましたよ。
どちらもとってもジューシーだ
甘さはちょっと控えめだけど口の中が癒される。  


Posted by みどりっこ at 16:27Comments(0)スイーツ

2022年02月04日

みよし市 パンいろいろ

みよし市にあるharapekoパンでパンを買ってきましたよ。
シンプルで香ばしいパンは素朴だけど小麦の風味が感じられて、いいパンだ
クリームパンのカスタードの卵パンがいいじゃないか~。  


Posted by みどりっこ at 20:00Comments(0)パン

2022年02月03日

豊明市 たい焼き

豊明市にあるたいやき むらさきやでたい焼きを買ってきましたよ。
相変わらずの美しいフォルム
香ばしく焼き上げられた皮の中には小豆がたっぷり、いい甘さ
やっぱりこういうシンプルなのがいいんだよ~。  


Posted by みどりっこ at 20:07Comments(0)スイーツ

2022年02月02日

名古屋市緑区 ハラミ&ロース

名古屋市緑区にある感動の肉と米でランチを食べてきましたよ
食べたのはハラミ&ロース(1700円)です。
注文するとすぐに焼きあがる、大きなハラミとロースが鉄板の上で焼ける匂いが食欲をそそる
脂身が少なく肉肉しい肉は食べ応えが抜群
ご飯もおいしくて肉の脂と相まっていくらでも食べられる
たまにはこういうのもいいんだよなぁ。  


Posted by みどりっこ at 18:28Comments(0)ランチ

2022年02月01日

名古屋市瑞穂区 中寿司

名古屋市瑞穂区にある丸八寿司 本店でランチを食べてきましたよ
食べたのは中寿司(1100円)です。
お寿司6貫に軍艦と巻物がついている
新鮮なネタが酢飯によく合ってなかなか美味い。
ちょっと気になるメニュー、どんなもんなのだろうか。  


Posted by みどりっこ at 21:43Comments(0)ランチ