2022年02月17日
みよし市 麻婆豆富定食
みよし市にあるもろこし家でランチを食べてきましたよ
食べたのは麻婆豆富定食(850円)です。

おお、茶わん蒸しが付くのがうれしい
だし巻き卵なんてわきに添えられてるけどこれもなかなか出汁が効いていて美味い
麻婆豆富はじわじわ来る辛さで、辛い美味いの二重奏
豆腐の甘みでまろやかだ。
食べたのは麻婆豆富定食(850円)です。
だし巻き卵なんてわきに添えられてるけどこれもなかなか出汁が効いていて美味い
麻婆豆富はじわじわ来る辛さで、辛い美味いの二重奏
豆腐の甘みでまろやかだ。
2022年02月16日
あま市 パンいろいろ
あま市にあるベイザーデ バクラヴァでパンを買ってきましたよ。



ジャガイモが入ったパンとか甘いパンとかいろいろあるけど、なかなかこの辺りでは見かけないトルコのパン、甘いものはとことん甘い地中海の風を感じる。
2022年02月15日
あま市 唐揚げ定食
あま市にある鳥栄でランチを食べてきましたよ
食べたのは唐揚げ定食(1100円)です。


醤油が香るアツアツサクサクジューシーな唐揚だ
さすが鳥料理の専門店だけのことはある
ご飯がとにかく進んでいいじゃないか~。
食べたのは唐揚げ定食(1100円)です。
さすが鳥料理の専門店だけのことはある
ご飯がとにかく進んでいいじゃないか~。
2022年02月14日
日進市 摘みたてのパフェ
日進市にあるミルグレイでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは摘みたてのパフェ(700円)です。
甘酸っぱいいちごのジュレにカスタードクリーム中にはみずみずしい生のイチゴがいい感じじゃないか~。
買ってきたのは摘みたてのパフェ(700円)です。
2022年02月13日
日進市 スッポン鍋ラーメン
日進市にある福豊でランチを食べてきましたよ。
食べたのはスッポン鍋ラーメン(1100円)です。

スッポンは少しだけどいい出汁が出ている、アツアツで中華麺とスープが絡んでなかなか美味い。
そして面を食べ終わったらご飯と卵を入れて増水で〆、麺と飯で罪悪感たっぷりの組み合わせだが、いいじゃないか~
デザートのプリンも卵の味が濃厚で美味かった。
食べたのはスッポン鍋ラーメン(1100円)です。
デザートのプリンも卵の味が濃厚で美味かった。
2022年02月12日
豊明市 シュークリーム
豊明市にある三寿園でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはシュークリーム(230円)です。
オーソドックスなシュークリーム
カスタードクリームがたっぷりで栗の中に甘さが広がる、香ばしい皮との相性もいい感じだ。
買ってきたのはシュークリーム(230円)です。
カスタードクリームがたっぷりで栗の中に甘さが広がる、香ばしい皮との相性もいい感じだ。
2022年02月12日
安城市 豚コンフィステーキセット
安城市にあるまる藤でランチを食べてきましたよ
食べたのは豚コンフィステーキセット(1000円)です。


前菜はタコのマリネ、さっぱりしていて前菜にぴったり
豚のコンフィは余分な脂が落とされて旨味が凝縮されているたれにつけて食べる熱々の豚肉はパンによく合う味で美味いぞ。
食べたのは豚コンフィステーキセット(1000円)です。
豚のコンフィは余分な脂が落とされて旨味が凝縮されているたれにつけて食べる熱々の豚肉はパンによく合う味で美味いぞ。
2022年02月11日
名古屋市緑区 パンいろいろ
名古屋市緑区にあるブーランジェリー クラックマンでパンを買ってきましたよ。
プレッツェルはパリパリサクサクで佐藤とアーモンドの香ばしさがよく合って美味い
明太フランスは明太子がべっとりと塗られていて塩気がたまらん
クロワッサンはサクサク感がある、クリームパンはカスタードが美味い
これは抹茶がよく聞いている
しょっぱんは程よい歯ごたえで小麦の風味と甘みがいいバランスでいい感じだ。
2022年02月10日
名古屋市緑区 サツマイモのタルト
名古屋市緑区にあるグランパニエでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはサツマイモのタルトです。
ゴロゴロ芋はほくほくとした食感で甘い
ボリュームもあってなかなか美味いぞ。

買ってきたのはサツマイモのタルトです。
ボリュームもあってなかなか美味いぞ。