2020年08月11日

岡崎市 きんぎょ鉢

岡崎市にあるブルージュでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはきんぎょ鉢(550円)です。
おお!水色のゼリーの上をいちごの金魚が泳いでいる!
ゼリーの下はババロアで、見た目通りに爽やかでさっぱりとしていて美味しい。  


Posted by みどりっこ at 18:25Comments(0)スイーツ

2020年08月10日

知立市 並散らし寿司

知立市にある吉寿司でランチを食べてきましたよ
食べたのは散らし寿司(1000円)です。
ネタはマグロ、イカ、タコ、白身とオーソドックス
玉子とかんぴょうでんぶは優しい味でいいバランスだ。
  


Posted by みどりっこ at 19:23Comments(0)ランチ

2020年08月09日

夏ドリンク

8月になって急激に暑さが増してきた
昔は夏のドリンクと言えば、ポカリとかアクエリアスとか、そんなに種類もなかったけど、最近は塩分の入ったソフトドリンクが充実してきている
そんな中で僕が好んで飲んでるのがサントリーのなっちゃん。
塩パイン味だけど、線分はほぼ感じなくパインのすっきりした甘みがのどの渇きをいやしてくれてゴクゴク飲める。
去年は結構すぐに売り切れてしまったのか、8月になると手に入れにくくなったけど、スーパーで見かけたので購入した
これで今年の夏は乗り切れるかな。
  


Posted by みどりっこ at 20:45Comments(0)

2020年08月08日

春日井市 フルーツゼリー

春日井市にあるパティスリーメリメロでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはフルーツゼリー(580円)です。
おお~フルーツどっさりのスイカ型ゼリー
まるで宝石箱のようなゼリーは甘さ酸味が複雑に絡み合って、最終的にはうまくまとまっている、夏にぴったりだ。
  


Posted by みどりっこ at 22:01Comments(2)スイーツ

2020年08月07日

名古屋市守山区 にぎり寿司定食

名古屋市守山区にある雀寿司でランチを食べてきましたよ
食べたのはにぎり寿しランチ(950円)にプラス100円で梅茶碗蒸しを付けました。
握りが4貫とあげ寿司に太巻き鉄火巻き
生ものは少ないけど刺身も付いている、茶碗蒸しは出汁が効いて滑らかで梅の風味がいいアクセントになっている。  


Posted by みどりっこ at 22:53Comments(0)ランチ

2020年08月06日

額田郡幸田町 パンいろいろ

額田郡幸田町にあるクリム ド ファリーヌでパンを買ってきましたよ。
定番のクロワッサンや塩パン、クリームパンやカレーパンも勢ぞろい
しっかりと焼き上げられていて、なかなかグッド。  


Posted by みどりっこ at 21:35Comments(0)パン

2020年08月05日

額田郡幸田町 きな粉ロール

額田郡幸田町にある森のケーキ屋 クリムでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはきな粉ロール(300円)です。
ロールケーキはきな粉の風味が濃い
ふわっとしたスポンジは程よい甘さでクリームも美味い。
  


Posted by みどりっこ at 21:35Comments(0)スイーツ

2020年08月04日

岡崎市 焼餃子定食

岡崎市にあるトウゲ餃子でランチを食べてきましたよ
食べたのは焼餃子定食(700円)です。
カリッと多めの油で焼かれた餃子は香ばしい、皮が厚くもっちり感も味わえる
うん、これはいい。
  


Posted by みどりっこ at 20:58Comments(0)ランチ

2020年08月03日

うなぎ

日曜日は二度目の土用の丑
岡崎市にあるふれあいドームでうなぎを買ってきましたよ。
三河一色産のうなぎ2匹
中型のうなぎだけど、値段は1匹1000円ちょっと、これは白焼きだけど、たれを別に買ってかば焼き風でいただきました
見は柔らかく脂もそこそこ乗っている、市販のたれとはいえなかなか美味かった。  


Posted by みどりっこ at 21:35Comments(0)家食

2020年08月02日

名古屋市南区 土用もちと清流

名古屋市南区にある亀吉廣でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは土用もち(160円)と清流(180円)です。
土用もちは小豆の風味がギュッと凝縮されている。
清流はゴツゴツとした岩の上を鮎が泳ぐ見た目
白あんが上品だ。  


Posted by みどりっこ at 20:44Comments(0)スイーツ