2020年08月21日
春日井市 ところてん
春日井市にあるとうふ工房みかわやでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはところてんです。
酢醤油にゴマ、甘いものもいいけど僕らの世代はやっぱりこっちかなぁ
このつるっと感がたまらない、お酢もしっかり効いてさっぱり
夏にぴったりだ。
買ってきたのはところてんです。
このつるっと感がたまらない、お酢もしっかり効いてさっぱり
夏にぴったりだ。
2020年08月19日
名古屋市北区 オムライスバーグ
名古屋市北区にある鷹羽でランチを食べてきましたよ
食べたのはオムライスバーグ(950円)です。
名前の通りオムライスとハンバーグ、かなりでかい
オムライスもハンバーグもアツアツ、オムライスの中身のチキンライスはぎっしりと詰まっていて、これだけでも十分満腹
酸味の効いたトマトソースがさらに食欲を増す。

食べたのはオムライスバーグ(950円)です。
オムライスもハンバーグもアツアツ、オムライスの中身のチキンライスはぎっしりと詰まっていて、これだけでも十分満腹
酸味の効いたトマトソースがさらに食欲を増す。
2020年08月18日
名古屋市南区 食パン
名古屋市南区にある高級食ぱん 兼続で食パンを買ってきましたよ。
しっかりと焼き上げられた食パンは柔らかくて香ばしい
ピーナツクリームを塗って生でいただくと、よく合う
トーストしてもさっくりとした食感がいい感じ。
ピーナツクリームを塗って生でいただくと、よく合う
トーストしてもさっくりとした食感がいい感じ。
2020年08月17日
名古屋市天白区 パンいろいろ
天白区にあるル シズィエム サンスでパンを買ってきましたよ。

行ったときにはすでにパンは残り僅か
チーズとオリーブのパンが味わい深く、いい塩味で美味い
バゲットはサクッと軽く香ばしい。
チーズとオリーブのパンが味わい深く、いい塩味で美味い
バゲットはサクッと軽く香ばしい。
2020年08月16日
名古屋市緑区 抹茶小倉ミルク
名古屋市緑区にある美好雀でかき氷を食べてきましたよ
食べたのは抹茶小倉ミルク(600円)です。
抹茶シロップと練乳たっぷりの氷に甘い小豆が添えられている
冷たくて甘くて、暑い日にはもうたまらん。
食べたのは抹茶小倉ミルク(600円)です。
冷たくて甘くて、暑い日にはもうたまらん。
2020年08月15日
名古屋市南区 鉄板焼肉
名古屋市南区にあるホルモン焼西龍恵土 支店でランチを食べてきましたよ
食べたのは豚ホルモン(454円)、豚子袋(510円)、牛ハラミ(750円)です。
キャベツと一緒に鉄板でジュージューと焼くスタイル
もちろんオンザライスするね
肉が焼けた脂と甘辛い焼き肉のたれが、ご飯に会わないはずはない
焼肉にご飯は正義だ。
食べたのは豚ホルモン(454円)、豚子袋(510円)、牛ハラミ(750円)です。
肉が焼けた脂と甘辛い焼き肉のたれが、ご飯に会わないはずはない
焼肉にご飯は正義だ。
2020年08月15日
春日井市 とうもろこし
春日井市にあるお菓子処 おがみでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはとうもろこし(230円)です。
まさに見た目はとうもろこし、ちゃんと焦げ目も付いている
でけど食べると甘い和菓子、くちどけ用上品な味わいだ。

買ってきたのはとうもろこし(230円)です。
でけど食べると甘い和菓子、くちどけ用上品な味わいだ。
2020年08月14日
日進市 焼鳥重
日進市にある査問でランチを食べてきましたよ
食べたのは左門焼鳥重並(1200円)です。

焼鳥4本分が乗っている
こんがりと焼きあがった鶏肉の香ばしさに甘辛のたれが絡んでご飯が進む
ネギの辛みがいいアクセントだ。
食べたのは左門焼鳥重並(1200円)です。
こんがりと焼きあがった鶏肉の香ばしさに甘辛のたれが絡んでご飯が進む
ネギの辛みがいいアクセントだ。
2020年08月13日
コロナ過で刺身も安い
岡崎市にあるスーパーやまのぶで買い物をしていると魚屋さんでヒラメが1匹1280円で売っていました
調理もしてくれるということなので5枚におろしてもらい、刺身でいただきました。
ボタンエビとマグロも安かったのでそちらも購入
ヒラメは歯ごたえがありエンガワは脂が乗っていてコリコリ、なかなか美味かった。
調理もしてくれるということなので5枚におろしてもらい、刺身でいただきました。
ヒラメは歯ごたえがありエンガワは脂が乗っていてコリコリ、なかなか美味かった。
2020年08月12日
岡崎市 パンいろいろ
岡崎市にあるマチュパンでパンを買ってきましたよ


どのパンも主張があっていいね、あんパンなんかこれでもかっていう小豆が入っている、ピザのようなパンも美味しいし、クリームチーズが挟んであるパンはくるみがたっぷりと入っている。