2020年04月16日
メキシコポークでサムギョプサル風焼肉
豊明市にあるサンフレッシュでメキシコポークのバラ肉を購入
1キロで1000円ほどの安いお肉
塩コショウ
味噌とコチュジャンベースのたれ
家なので鉄板でジュージュー焼く
そこへさらにゴマ油を付けて、キムチ、コチュジャンの乗ったサンチュで巻いて食べる
結構な脂だけどくどくない、腹いっぱいになるまで一気にかき込む
ご飯が美味い。
1キロで1000円ほどの安いお肉
結構な脂だけどくどくない、腹いっぱいになるまで一気にかき込む
ご飯が美味い。
2020年04月15日
名古屋市緑区 和菓子屋さんのとろりわらび餅
名古屋市緑区にある葉月でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはわらび餅(230円)と花見団子(150円)です。
わらび餅はとろける食感
口に入れるととろりと溶ける、きなこの香ばしさがたまらん
花見団子は、やっぱりこのもちもち感、最高です。
買ってきたのはわらび餅(230円)と花見団子(150円)です。
口に入れるととろりと溶ける、きなこの香ばしさがたまらん
花見団子は、やっぱりこのもちもち感、最高です。
2020年04月13日
名古屋市名東区 パン屋さんでハード系パン
名古屋市名東区にあるトレマタンブーランジェリー でパンを買ってきましたよ。

バゲットはしっかりと焼かれていてバキッとした噛みごたえがいい感じだ
他のパンもしっかりと焼き上げられていて香ばしく美味い。
他のパンもしっかりと焼き上げられていて香ばしく美味い。
2020年04月11日
名古屋市千種区 和菓子屋さんの花見だんご
名古屋市千種区にある亀清広でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは花見だんご(130円)と蕎麦薯蕷(200円)です。
花見団子は柔らかもっちりのお団子に、最後の人玉はあんこ玉、これはちょっと変わっているが優しい甘さで懐かしい甘みだ
蕎麦薯蕷は蕎麦の香りがふわっと来る、噛むと予想外のコリっとした噛みごたえ、大きな栗が丸ごと1個入っているサプライズ、これは一本取られた。
買ってきたのは花見だんご(130円)と蕎麦薯蕷(200円)です。
蕎麦薯蕷は蕎麦の香りがふわっと来る、噛むと予想外のコリっとした噛みごたえ、大きな栗が丸ごと1個入っているサプライズ、これは一本取られた。
2020年04月11日
名古屋市南区 和菓子屋さんの花見団子
名古屋市南区にある福田屋菓子舗でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは花見団子(140円)と栗むし羊羹(250円)です。
シンプルでモチモチした花見団子は王道だ
小豆の風合いと栗の甘みのコンビネーションは、まさに至福のゴールデン、ほっこり美味い。
買ってきたのは花見団子(140円)と栗むし羊羹(250円)です。
2020年04月09日
名古屋市港区 ららぽーとの鯛焼きやさん
名古屋市港区のららぽーとの中にある十勝あんこのサザエで鯛焼きを買ってきましたよ
やや白めの薄焼き鯛焼き
甘めのあんこがたっぷり入って、なかなかいける。
甘めのあんこがたっぷり入って、なかなかいける。
2020年04月08日
名古屋市港区 うどん屋さんでカレー煮込みランチ
名古屋市港区にあるたて科でランチを食べてきましたよ
食べたのはカレー煮込みきしめん(890円)です。

まるで地獄の業火で煮られたようなグツグツ感、天かすを入れるととろみが倍増
モチモチした食感のきしめんにスパイシーなカレー出汁がよく絡む
アツアツで口の中を火傷しそうだ、やはり煮込みはこれくらいじゃないと。

食べたのはカレー煮込みきしめん(890円)です。
モチモチした食感のきしめんにスパイシーなカレー出汁がよく絡む
アツアツで口の中を火傷しそうだ、やはり煮込みはこれくらいじゃないと。
2020年04月07日
東郷町 パン屋さんの香ばしパン
東郷町にあるパントリコでパンを買ってきましたよ


ハード系のパンはしっかりと焼き上げられていて香ばしい
匂いからして美味い、噛みごたえのあるバゲットが最高だ。
匂いからして美味い、噛みごたえのあるバゲットが最高だ。
2020年04月06日
豊田市 和菓子屋さんのビッグシュー
豊田市にある松華堂 宮上店でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはビッグボム(300円)と花見団子(130円)です。
名前の通りビッグなシュークリーム
パリッとした皮にカスタードクリームがたっぷり、玉子の感じるクリームはたくさん入っているけどあっさりと食べられる。
花見団子は安定の味と食感
コロナウイルスの影響で桜も見られないが花より団子。
買ってきたのはビッグボム(300円)と花見団子(130円)です。
パリッとした皮にカスタードクリームがたっぷり、玉子の感じるクリームはたくさん入っているけどあっさりと食べられる。
コロナウイルスの影響で桜も見られないが花より団子。
2020年04月05日
豊田市 韓国料理店で石焼ビビンバランチ
豊田市にあるすももでランチを食べてきましたよ
食べたのはピリカラ高菜石焼ビビンバ(950円)です。

アッチンチンに焼かれた石鍋の中には定番のナムルやキムチの他に高菜が入っている
ゴマ油と高菜の相性は言うまでもなくベストパートナー
石鍋で焼かれて焦げたご飯が香ばしく食欲が進む、これはなかなかいい。

食べたのはピリカラ高菜石焼ビビンバ(950円)です。
ゴマ油と高菜の相性は言うまでもなくベストパートナー
石鍋で焼かれて焦げたご飯が香ばしく食欲が進む、これはなかなかいい。