2018年06月16日
常滑市の和菓子屋さん
常滑市にある方やでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは柏餅(85円)のほかに団子とたい焼きも買っちゃいました
たい焼きはあんこたっぷりで甘くて美味しい
みたらし団子は甘辛のたれが香ばしいですよ
かしわ餅はモチモチでした。
買ってきたのは柏餅(85円)のほかに団子とたい焼きも買っちゃいました
2018年06月15日
半田市でランチ
半田市にある初穂寿司でランチを食べてきましたよ
食べたのは寿司セット(1000円)です。


茶碗蒸しが付くのはポイント高いですね、お寿司屋さんの茶碗蒸しは美味しいですもんね
玉子は厚切りで優しい味、穴子は香ばしい、魚は新鮮でなかなか美味しかったです。
食べたのは寿司セット(1000円)です。
玉子は厚切りで優しい味、穴子は香ばしい、魚は新鮮でなかなか美味しかったです。
2018年06月15日
名古屋市西区のケーキ屋さん
名古屋市親市西区にあるプランタンでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはプリンアラモード(352円)

なかなかいいテリのプリンです、玉子の味が濃厚で昔ながらのプリンですよ
もう少し固めの方が好きだけど、なかなかいけます。
買ってきたのはプリンアラモード(352円)
もう少し固めの方が好きだけど、なかなかいけます。
2018年06月10日
半田市のケーキ屋さん
半田市にあるラ・ミモザでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは苺たっぷりゼリー(450円)です。
甘酸っぱい苺たっぷり、ゼリーはプルプルで甘みの方が強くすっきり味で美味しいですよ。

買ってきたのは苺たっぷりゼリー(450円)です。
2018年06月10日
東海市でランチ
東海市にあるまる兆でランチを食べてきましたよ
食べたのはミニひつまぶし(1900円)です。

ミニだけどけっこう量はありました
かしゅっとした噛みごたえで香ばしくたれの味は濃い目
美味しくいただきましたよ。
食べたのはミニひつまぶし(1900円)です。
かしゅっとした噛みごたえで香ばしくたれの味は濃い目
美味しくいただきましたよ。
2018年06月10日
豊明市の和菓子屋さん
豊明市にある三寿園でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは柏餅(165円)です。

やわらかいお餅に包まれたあんこが甘くて美味しい
柏の香りが季節を感じます。
限定で売っていたお団子
なんだか不思議な味?
買ってきたのは柏餅(165円)です。
柏の香りが季節を感じます。
なんだか不思議な味?
2018年06月09日
豊明市でランチ
豊明市にあるひろしまやでランチを食べてきました
食べたのは海鮮スペシャル(940円)です。
とにかくすごいボリュームです
上にはエビ・イカ・タコのトッピングが乗っています
たっぷりとかかったオタフクソースが何とも言えないですねぇ。
食べたのは海鮮スペシャル(940円)です。
上にはエビ・イカ・タコのトッピングが乗っています
たっぷりとかかったオタフクソースが何とも言えないですねぇ。
2018年06月08日
岡崎市のケーキ屋さん
岡崎市にあるビクトワールでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはフレジエ(420円)です。
フレジエといえばバタークリームがなんとも言えないですね
ピスタチオの入った生地とよく合います、いちごの甘酸っぱさがいいアクセントになっていますよ。
買ってきたのはフレジエ(420円)です。
ピスタチオの入った生地とよく合います、いちごの甘酸っぱさがいいアクセントになっていますよ。
2018年06月02日
瑞穂区のパン屋さん
瑞穂区にある涼太郎でパンを買ってきましたよ
結構新しいパン屋さんです。
レーズンパンのレーズンの量はまずまずですかねぇ
何種類かのレーズンが入っていてなかなか美味しい。
明太フランスは明太子が結構多めでしっかりと明太の味が味わえる
パンも香ばしくて美味しい。
結構新しいパン屋さんです。
何種類かのレーズンが入っていてなかなか美味しい。
パンも香ばしくて美味しい。
2018年06月02日
岡崎市でランチ
岡崎市にある日向山でランチを食べてきましたよ
食べたのはカレーラーメン(890円)です。
アツアツでスパイシーなカレーラーメンですよ
結構辛さもあってラーメンともよく合います。
食べたのはカレーラーメン(890円)です。
結構辛さもあってラーメンともよく合います。