2017年04月22日
中川区のピザ屋さん
中川区にあるboiboiでピザを買ってきましたよ
買ってきたのはマルゲリータとハチミツ(各1000円)です。
マルゲリータはモチモチで香ばしい、トマトソースと焼けたチーズの何とも言えない香りが食欲をそそりますよ
ハチミツはチーズに甘いハチミツがたっぷりかかって、こちらもなかなかいけますよ。
買ってきたのはマルゲリータとハチミツ(各1000円)です。
2017年04月22日
瑞穂区の和菓子屋さん
瑞穂区にある柏屋でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちご大福(280円)と柏餅(200円)です。
いちご大福は結構大粒の苺が入っていますよ、甘くてジューシーな苺に小豆の甘さが合いますねぇ

柏餅のお餅はもっちもちですよ

買ってきたのはいちご大福(280円)と柏餅(200円)です。
2017年04月22日
八重桜
桜はすっかり散ってしまいましたが、八重桜は満開ですね
だいぶ温かくなってきて水鳥たちも気持ちよさそうに水の上を漂っています。


チューリップや藤の花も咲き始めてますね

そしているもの公園へ
遠くの方までは見渡せないですねぇ


だいぶ温かくなってきて水鳥たちも気持ちよさそうに水の上を漂っています。
遠くの方までは見渡せないですねぇ
2017年04月19日
南区の和菓子屋さん
南区にある本松製菓舗 南野店でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちご大福(150円)と草もち(140円)です。
いちご大福の苺はちょっと小さめですね、草もちはよもぎの風味が濃厚です
小豆も甘くて美味しいですよ。
買ってきたのはいちご大福(150円)と草もち(140円)です。
小豆も甘くて美味しいですよ。
2017年04月19日
つつじが咲いてます
4/15
いつもの公園に行くと桜は満開、のように見えますが、近くに行くと結構散っていますね
桜が終わると思えば、もうつつじの花が咲き始めていました
季節の移り変わりは早いです。


公園にはいろいろなものが忘れられています
縄跳びに砂場遊びの道具、アンパンマンとバイキンマンが埋まっていましたよ(笑)




公園をぐるりと回って帰る道すがら、見かけない猫を発見
こちらをじっと見ていますよ。


そして最後はいつものみーちゃんです。

いつもの公園に行くと桜は満開、のように見えますが、近くに行くと結構散っていますね
桜が終わると思えば、もうつつじの花が咲き始めていました
季節の移り変わりは早いです。
縄跳びに砂場遊びの道具、アンパンマンとバイキンマンが埋まっていましたよ(笑)
こちらをじっと見ていますよ。
そして最後はいつものみーちゃんです。
2017年04月16日
東郷町のパン屋さん
東郷町にあるパントリコでパンを買ってきましたよ
ここのパン屋さんはハード系中心でドのパンも美味しいんですよねぇ
お気に入りのお店です。






ミートパイが美味しかったけど、コーヒーのクロッカンもなかなかいけました
ここのパン屋さんはハード系中心でドのパンも美味しいんですよねぇ
お気に入りのお店です。
2017年04月15日
豊田市のケーキ屋さん
豊田市にあるブールブールでおやつを買ってきましたよ
ブーログではちょくちょく見かけるケーキ屋さんですね
買ってきたのはパンナコッタ(400円)です。
取っても爽やかですねぇ
肝心のパンナコッタは生クリームのコクが濃厚で美味しいですよ。

ブーログではちょくちょく見かけるケーキ屋さんですね
買ってきたのはパンナコッタ(400円)です。
肝心のパンナコッタは生クリームのコクが濃厚で美味しいですよ。
2017年04月14日
刈谷市の和菓子屋さん
刈谷市にある日乃出軒でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは大島万十(105円)と苺大福(300円)です。
大島万十はふかふかの生地に甘い小豆がたっぷりと入っています
苺大福は大粒で甘い苺に小豆がよく合いますよ
買ってきたのは大島万十(105円)と苺大福(300円)です。
2017年04月12日
どこからか太鼓の音が
今週のウォーキングは天気が悪かったので中止に
家でのんびりしていると、どこからか太鼓の音が聞こえてきました
雨も上がったし、気になったので見に行ってみると、近所の神社で中学生の和太鼓部の子たちが太鼓をたたいていましたよ鮮やかなバチさばきでした。






家でのんびりしていると、どこからか太鼓の音が聞こえてきました
雨も上がったし、気になったので見に行ってみると、近所の神社で中学生の和太鼓部の子たちが太鼓をたたいていましたよ鮮やかなバチさばきでした。