2017年01月29日
豊田市の和菓子屋さん
豊田市にあるあずき庵でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは伊賀まんじゅう
今年もこの季節がやってきたんですねぇ(笑)
カラフルなご飯が乗ったお饅頭はモチモチの食感で中の滑らかなこしあんがなんとも言えないですねぇ
ブーログ伊賀まんじゅう一番乗りかな?
こちらはういろう
ういろうももっちりとしていて美味しかった。
買ってきたのは伊賀まんじゅう
今年もこの季節がやってきたんですねぇ(笑)
ブーログ伊賀まんじゅう一番乗りかな?
ういろうももっちりとしていて美味しかった。
2017年01月29日
緑区のケーキ屋さん
みどりくにあるお菓子の森くるみでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはくるみシュー(180円)


ザクザク系のシュー生地の中に甘いカスタードがたっぷり
コクがあるのにあっさりしてるからペロリと食べられちゃいました。
買ってきたのはくるみシュー(180円)
ザクザク系のシュー生地の中に甘いカスタードがたっぷり
コクがあるのにあっさりしてるからペロリと食べられちゃいました。
2017年01月28日
緑区でランチ
緑区にある米常でランチを食べてきましたよ
食べたのはマグロとネギの味噌串カツ定食(950円)
揚げたて熱々です
さくっと揚がっていて味噌だれとよく合います
ご飯も進む~
さらに書いてあった絵がなんとも・・・(笑)



食べたのはマグロとネギの味噌串カツ定食(950円)
さくっと揚がっていて味噌だれとよく合います
ご飯も進む~
2017年01月28日
豊明市のたい焼き屋さん
豊明市にあるむらさきやでたい焼きを買ってきました
一匹一匹焼き上げる天然ものスタイルですよ
オーブンでカリッと焼いて食べるのも美味しいんだけど、今回はまだ暖かいのでそのままで
しっとりとした薄皮につぶあんがたっぷり
甘さも程よくいくつでもいけちゃいそうですよ。
オーブンでカリッと焼いて食べるのも美味しいんだけど、今回はまだ暖かいのでそのままで
しっとりとした薄皮につぶあんがたっぷり
甘さも程よくいくつでもいけちゃいそうですよ。
2017年01月28日
ハーゲンダッツのアイス
前々から気になっていたハーゲンダッツのアイス買いました
コンビニアイスにもかかわらず400円以上する高級品です(笑)

高いからあまり売れないのかな
うっすらと霜がかかっていました
でさっそく口の中に入れてみるとピスタチオの豆の味が口いっぱいに広がります
ベリーとの相性も良好で鉄板ですね。
ただやはりこの値段は手が出しづらいですねぇ。
うっすらと霜がかかっていました
でさっそく口の中に入れてみるとピスタチオの豆の味が口いっぱいに広がります
ベリーとの相性も良好で鉄板ですね。
ただやはりこの値段は手が出しづらいですねぇ。
2017年01月22日
東郷町のケーキ屋さん
東郷町にあるベベでおやつを買ってきましたよ
このお店は僕一番のお気に入りです(笑)
買ってきたのはシュルプリーズ・ドゥ・シュー・オ・フリュイ・セック500円ですよ
見た目はシュークリームっぽいけど皮はザクザクで香ばしい
ナッツ風味のプラリネクリームは濃厚で中にはナッツがたくさん入ってますよ
文句なしのおいしさですよ
ただ名前が長いですね(笑)
このお店は僕一番のお気に入りです(笑)
買ってきたのはシュルプリーズ・ドゥ・シュー・オ・フリュイ・セック500円ですよ
ナッツ風味のプラリネクリームは濃厚で中にはナッツがたくさん入ってますよ
文句なしのおいしさですよ
ただ名前が長いですね(笑)
2017年01月22日
豊田市でランチ
豊田市にある大路でランチを食べてきましたよ
食べたのはスタミナ定食1500円

ブランデーをかけてフランベしてくれたんだけど、写真を撮る前に消えちゃいました(笑)
たっぷりの野菜の上にポークステーキが乗っています
肉は歯ごたえがあるけど硬いということはなく豚肉の味が濃厚ですね
玉子醤油のたれを絡めて食べると、ご飯がよく進みます
食べたのはスタミナ定食1500円
肉は歯ごたえがあるけど硬いということはなく豚肉の味が濃厚ですね
玉子醤油のたれを絡めて食べると、ご飯がよく進みます
2017年01月22日
ウォーキング
今年はじめてのウォーキング
なんだかんだで歩けてませんでした






公園から見た景色
雨上がりだったせいか、御岳山は見えませんでした
木にはまたタコが引っ掛かってましたよ

梅の花がちらほらと咲き始めてましたよ


猫のミーチャンが日向ぼっこしてましたよ
なんだかんだで歩けてませんでした
雨上がりだったせいか、御岳山は見えませんでした
2017年01月21日
豊田市でランチ
Boo-logの記事で見かけた豊田市にあるいっぷくでランチを食べてきましたよ、しかも雪の中(笑)
食べたのはBランチ1400円です。




サラダもキムチもご飯もお肉も結構なボリューム
肉の揉みダレは味が濃くてご飯が進みますよ、満腹です
スープは味噌汁だったのが意表を突かれたなぁ~
今日も食べ過ぎちゃいました。
そのあと豊田スタジアムでやっていた大陶器市にも行きました
小さい招き猫が欲しかったんだけど、あまりありませんでした
でもせっかくなので3個入り1200円の置物買ってきましたよ。
食べたのはBランチ1400円です。
サラダもキムチもご飯もお肉も結構なボリューム
肉の揉みダレは味が濃くてご飯が進みますよ、満腹です
スープは味噌汁だったのが意表を突かれたなぁ~
今日も食べ過ぎちゃいました。
そのあと豊田スタジアムでやっていた大陶器市にも行きました
小さい招き猫が欲しかったんだけど、あまりありませんでした
でもせっかくなので3個入り1200円の置物買ってきましたよ。
2017年01月15日
豊田市の和菓子屋さん
豊田市にある松華堂でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちご大福(220円)です
苺の季節ですねぇ

もっちりとした大福の中には大きめの甘酸っぱいいちご
組み合わせは鉄板ですね
あと限定という言葉につられてフルーツ大福も買っちゃいましたよ
フルーツ大福の皮は求肥かな?すごく柔らかいです、フルーツどっさりでこちらも◎!
買ってきたのはいちご大福(220円)です
苺の季節ですねぇ
もっちりとした大福の中には大きめの甘酸っぱいいちご
組み合わせは鉄板ですね
あと限定という言葉につられてフルーツ大福も買っちゃいましたよ
フルーツ大福の皮は求肥かな?すごく柔らかいです、フルーツどっさりでこちらも◎!