2024年03月10日
Pasco 宇治抹茶の蒸しぱん
Pascoの宇治抹茶の蒸しぱんを買ってきましたよ。

おお~これいいなぁ抹茶の風味が広がるやつだ
小豆がいいアクセントになっているし、もっちり感しっとり感ふんわり感のバランスがいい。
小豆がいいアクセントになっているし、もっちり感しっとり感ふんわり感のバランスがいい。
2024年03月09日
高浜市 いちご大福といが饅頭
高浜市にある松鶴園でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちご大福といが饅頭(170円)です。
この米の色はやっぱりいいね(笑)
いちご大福はお餅がふわふわ、いちごが甘酸っぱくて小豆との相性は間違いない。
買ってきたのはいちご大福といが饅頭(170円)です。
いちご大福はお餅がふわふわ、いちごが甘酸っぱくて小豆との相性は間違いない。
2024年03月09日
高浜市 コンプレットガレットランチ
高浜市にあるフェアリーハウスでランチを食べてきましたよ
食べたのはコンプレットガレットランチ(1350円)です。

香ばしく焼き上げられたガレット生地にスパイスの効いたソーセージがいいじゃないか
トマトとの相性がとてもよく更に卵を絡めると絶品だ。
食べたのはコンプレットガレットランチ(1350円)です。
トマトとの相性がとてもよく更に卵を絡めると絶品だ。
2024年03月08日
瀬戸市 パンいろいろ
瀬戸市にあるanopanでパンを買ってきましたよ。




焼き目がしっかりとしていいパンだね
ソフト系のパンが多いかな
カレーパンやクリームパンはなかなか美味いしバゲットはもっちりとした食感で小麦の風味を感じる。
ソフト系のパンが多いかな
カレーパンやクリームパンはなかなか美味いしバゲットはもっちりとした食感で小麦の風味を感じる。
2024年03月07日
瀬戸市 猫饅頭と花見だんご
瀬戸市にある川村屋賀栄でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは猫饅頭(160円)と花見だんご(160円)です。
焼き菓子っぽくていいなぁ
中には甘いあんこが入っていて美味い。
花見だんごはもちもちの食感が好き、やさしい甘さがいいじゃないか。
買ってきたのは猫饅頭(160円)と花見だんご(160円)です。
中には甘いあんこが入っていて美味い。
2024年03月06日
瀬戸市 芋うどん
瀬戸市にある賀登光本店でランチを食べてきましたよ
食べたのは芋うどん(1350円)です。
とろろ汁がたっぷり乗っている
とろろをすすると山芋特有の土のような風味がなかなか美味い
うどんは柔らかくつるつると食べやすい、出汁と芋を絡めるとこれは美味いなぁ。
食べたのは芋うどん(1350円)です。
とろろをすすると山芋特有の土のような風味がなかなか美味い
うどんは柔らかくつるつると食べやすい、出汁と芋を絡めるとこれは美味いなぁ。
2024年03月05日
名古屋市港区 たい焼きと蒸しぱん
名古屋市港区にある十勝あんこのサザエでたい焼きと蒸しパンを買ってきましたよ。
白いたい焼きは焼が甘いわけではない
中には粒あんがたっぷりと入っていていいじゃないか、なかなか美味い。
蒸しパンは黒糖風味で栗が入っている
しっとり感がなんともいいね。
中には粒あんがたっぷりと入っていていいじゃないか、なかなか美味い。
しっとり感がなんともいいね。
2024年03月04日
ヤマザキ 鬼まんじゅう風蒸しぱん
ヤマザキの鬼まんじゅう風蒸しぱんを買ってきましたよ。

ごろっとしたサツマイモが入った蒸しぱん
甘さがちょうどよくてふんわりとした食感もとてもいい、風味がいいね。
甘さがちょうどよくてふんわりとした食感もとてもいい、風味がいいね。
2024年03月03日
西尾市 隠れ家プリン
西尾市にあるお菓子の隠れ家でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは隠れ家プリン(320円)です。
おお~美しいフォルムだ
硬めのレトロプリンは卵とバニラの風味が濃厚で懐かしい甘さ
こういうプリンがいいんだよなぁ。
買ってきたのは隠れ家プリン(320円)です。
硬めのレトロプリンは卵とバニラの風味が濃厚で懐かしい甘さ
こういうプリンがいいんだよなぁ。
2024年03月03日
東郷町 シャンティフレーズ
東郷町にあるパティスリーべべでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはシャンティフレーズ(1000円)です。
ふわっとしっとりしたスポンジと生クリームの層が美しいじゃないか
甘い苺は瑞々しくてとてもよく合う、値段に見合う美味さだなぁ。

買ってきたのはシャンティフレーズ(1000円)です。
甘い苺は瑞々しくてとてもよく合う、値段に見合う美味さだなぁ。