2020年11月15日
タマヤパン 抹茶かのこスチームケーキ
タマヤパンの抹茶かのこスチームケーキを買ってきましたよ
スチームケーキってオシャレな名前だけどよく説明を見てみるとムシパンです!と書いてある
しかしなんとなくあのパンのメーカにも似ているなぁ
しっとりふんわりとした食感の蒸しパンは抹茶の風味が香る
トッピングのかのことの相性はもちろん悪かろうはずがない。
しかしなんとなくあのパンのメーカにも似ているなぁ
しっとりふんわりとした食感の蒸しパンは抹茶の風味が香る
トッピングのかのことの相性はもちろん悪かろうはずがない。
2020年11月14日
やまのぶのメンマ
やまのぶで買い物をしていたら美味しそうなメンマを発見
フッ、お酒が飲めたらいいつまみになりそうだが、あんまり飲まないのでご飯のお供で食べることにする
シャキシャキした食感とネギとのコンビネーションが何とも言えないなぁ。
シャキシャキした食感とネギとのコンビネーションが何とも言えないなぁ。
2020年11月13日
豊田市 粒あん大福とみたらし団子
豊田市にある福寿園でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは粒あん大福(100円)とみたらし団子(70円)です。
しっかりともち米の味を感じるお餅と中にはたっぷりの粒あん、素朴な甘さが懐かしくていいんじゃないか。
じっくりと焼き上げられた団子は焦げ目がついて香ばしい、程よい甘辛さのたれがよく絡んでなかなか美味い。
買ってきたのは粒あん大福(100円)とみたらし団子(70円)です。
2020年11月12日
豊田市 並ちらし
豊田市にあるすしの久右衛門でランチを食べてきましたよ
食べたのは並ちらし(1000円)です。


マグロにサバ、イカ、タコ、穴子と具沢山
玉子が素朴な味で上手くまとまっている
桜でんぶの優しい甘さもいいじゃないか。
食べたのは並ちらし(1000円)です。
玉子が素朴な味で上手くまとまっている
桜でんぶの優しい甘さもいいじゃないか。
2020年11月11日
名古屋市東区 パンいろいろ
名古屋市東区にあるBoulangerie paonvertでパンを買ってきましたよ。


魅力的なパン多数、季節柄栗を使ったパンが多い
デニッシュ系はザックリとしていて芳醇なバターの香りがよくする。
ハード系のパンは香ばしく、しっかりとした噛みごたえがいいじゃないか。
カレーパンやクリームパンもなかなか美味い。
デニッシュ系はザックリとしていて芳醇なバターの香りがよくする。
ハード系のパンは香ばしく、しっかりとした噛みごたえがいいじゃないか。
カレーパンやクリームパンもなかなか美味い。
2020年11月10日
犬山市 マロンパイ
犬山市にあるル・スリジェダムールでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはマロンパイ(375円)です。
おお~歯ごたえザクザクで香ばしい
中には渋川付きの甘い栗がたっぷり入っていていいじゃないか。
買ってきたのはマロンパイ(375円)です。
中には渋川付きの甘い栗がたっぷり入っていていいじゃないか。
2020年11月09日
名古屋市東区 味噌カツ丼
名古屋市東区にある岩正でランチを食べてきましたよ
食べたのは味噌カツ丼(600円)です。
見た目通りの濃くて甘い味噌だれたっぷりのカツは玉子に包まれている
白飯なしじゃあいられない。

食べたのは味噌カツ丼(600円)です。
白飯なしじゃあいられない。
2020年11月08日
名古屋市西区 栗きんとん
名古屋市西区にある鶴亀堂でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは栗きんとん(300円)です。
なめらかな舌触りに適度なつぶ感、焼い芽も付いて香ばしさも加わっていい甘さが出てるな。
買ってきたのは栗きんとん(300円)です。
2020年11月07日
名古屋市名東区 日替豪華点心ランチ
名古屋市名東区にある台湾飲茶cafe 茶坊でランチを食べてきましたよ
食べたのは日替豪華点心ランチ(1530円)です。
まずは前菜、ポテサラと卵の炒め物
アツアツフワフワの玉子の炒めののがなかなかいける。

メインの点心とあげ春巻き
皮はモチモチいろいろな味が楽しめて美味い
春巻きはパリパリ食感がいいじゃないか。

台湾前そばも付いてくる、なかなかのボリュームだ、辛さは先ず先ず。

アイスピーチティーと豆花〆にぴったりの優しい甘さと柔らかな食感がたまらんなぁ。

食べたのは日替豪華点心ランチ(1530円)です。
アツアツフワフワの玉子の炒めののがなかなかいける。
皮はモチモチいろいろな味が楽しめて美味い
春巻きはパリパリ食感がいいじゃないか。