2019年12月21日
小牧市のケーキ屋さん
小牧市にあるスゥーツサンタでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはシュークリーム(200円)です。
パイ生地にクリームがサンドされているタイプ
注文を受けてからクリークから立てて入れてくれる
パリッとした皮の中にはフレッシュでコクのあるクリームがたっぷりと
意外とあっさりとしていてペロリと平らげられた。
買ってきたのはシュークリーム(200円)です。
注文を受けてからクリークから立てて入れてくれる
パリッとした皮の中にはフレッシュでコクのあるクリームがたっぷりと
意外とあっさりとしていてペロリと平らげられた。
2019年12月19日
小牧市でトルコ料理ランチ
小牧市にあるレッドホークでランチを食べてきましたよ
食べたのはミックスコンボ(820円)です。

コフテに串にささった肉
肉はじっくり焼かれ香ばしい
独特のスパイスの香りが食欲を刺激する、程よく歯応えがありなかなか美味い。
食べたのはミックスコンボ(820円)です。
肉はじっくり焼かれ香ばしい
独特のスパイスの香りが食欲を刺激する、程よく歯応えがありなかなか美味い。
2019年12月18日
名古屋市緑区の焼き菓子屋さん
名古屋市緑区にあるモン・プティ・プッサンでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはレーズンサンド(220円)です。
肉球の形をしたレーズンサンド
少しやわらかめの生地でバタークリームがサンドされている
コクがあってレーズンとよく合う。
買ってきたのはレーズンサンド(220円)です。
少しやわらかめの生地でバタークリームがサンドされている
コクがあってレーズンとよく合う。
2019年12月15日
豊田市のブータン料理屋さんでランチ
豊田市にあるブータンキッチンでランチを食べてきましたよ
とあるブーログで紹介されているのを見たのと、孤独のグルメというドラマでブータン料理が美味しかったので、これだ!といった感じで行っちゃいました。
食べたのはAランチのパクシャバ(800円)です。
と、まずは追加で頼んだ一皿バイキングの小で腹ごしらえ
大根の煮物、青菜の炒め物、世界一辛いブータン料理とのうわさを聞いていましたがそれほどでもないですね
しかしそれは序の口、下に隠れているエマダツィは食べた瞬間辛ッ!
辛ウマ、これはご飯と一緒に食べたい
まずはブータンの水餃子、モモからいただく
辛味噌を乗せて食べると、これもまた結構辛い
パクシャバをご飯と一緒に食べると、これがなんとも食欲が進んでいい
辛味噌も乗せて食べるとこれもまたよし
さっきのエダマツィも乗せて食べるとそれはもうカオス、でも美味い。
とあるブーログで紹介されているのを見たのと、孤独のグルメというドラマでブータン料理が美味しかったので、これだ!といった感じで行っちゃいました。
食べたのはAランチのパクシャバ(800円)です。
大根の煮物、青菜の炒め物、世界一辛いブータン料理とのうわさを聞いていましたがそれほどでもないですね
しかしそれは序の口、下に隠れているエマダツィは食べた瞬間辛ッ!
辛ウマ、これはご飯と一緒に食べたい
辛味噌を乗せて食べると、これもまた結構辛い
パクシャバをご飯と一緒に食べると、これがなんとも食欲が進んでいい
辛味噌も乗せて食べるとこれもまたよし
さっきのエダマツィも乗せて食べるとそれはもうカオス、でも美味い。
2019年12月14日
岡崎市の和菓子屋さんの芋ようかん
岡崎市にあるつる屋でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは芋ようかん(5個500円)、うずらようかん(100円)、いきなり団子(140円)
芋ようかんはザさつまいもといった感じでさつまいもの味がダイレクトに伝わってくる、甘くて美味い。
うずらようかんも、うずら豆がぎっしり口の中がうずら豆でいっぱいだ。
いきなり団子は九州の名かだがなぜか愛知県でもよく見かける、確かに九州から出てきている人も多いかもしれないけどなぜだろう
芋とあんこが合わないはずがない、素朴な味わいでこれもまた美味し。
買ってきたのは芋ようかん(5個500円)、うずらようかん(100円)、いきなり団子(140円)
いきなり団子は九州の名かだがなぜか愛知県でもよく見かける、確かに九州から出てきている人も多いかもしれないけどなぜだろう
芋とあんこが合わないはずがない、素朴な味わいでこれもまた美味し。
2019年12月13日
岡崎市で蕎麦ランチ
岡崎市にある竹うちでランチを食べてきましたよ
食べたのは鴨汁そば(1070円)です。

蕎麦は蕎麦の風味がよく感じられてのど越しよし
甘めのつゆに鴨の脂が溶けだして美味さも倍増だ。
最後はつゆを蕎麦湯で割って〆る。

食べたのは鴨汁そば(1070円)です。
甘めのつゆに鴨の脂が溶けだして美味さも倍増だ。
2019年12月12日
大府市のパン屋さん
大府市にあるプチベーカリーピッコロでパンを買ってきましたよ


ふすまを使用したパンを中心に、全体的にソフトな感じ
もう少し焼がしっかりしたパンが好きだけど、これもまたあり。
もう少し焼がしっかりしたパンが好きだけど、これもまたあり。
2019年12月10日
東郷町のケーキ屋さん
東郷町にあるパティスリーベベでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはフレジエ(800円)です。
フレジエもとうとう800円かぁ。
フレッシュでジューシーな苺にピスタチオのクリームが包み込む、リキュールもグイっと効いて、これは大人の味としか言いようがない、久しぶりに食べたけど美味いぞ。
買ってきたのはフレジエ(800円)です。
フレジエもとうとう800円かぁ。
2019年12月08日
大府市で中華ランチ
大府市にある味園香でランチを食べてきましたよ
食べたのはマーボー天津飯(900円)です。

天津飯の上にマーボーが乗っている
マーボーは酸味があって結構辛い、ニンニクの芽が刻んであるのがいい食感でアクセントになっている
玉子が辛さをまろやかにしてご飯が進む。

食べたのはマーボー天津飯(900円)です。
マーボーは酸味があって結構辛い、ニンニクの芽が刻んであるのがいい食感でアクセントになっている
玉子が辛さをまろやかにしてご飯が進む。
2019年12月07日
西尾市の和菓子屋さん
西尾市にある富貴でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはパイ饅頭(200円)といちご大福(216円)です。
パイ饅頭はザクッとした歯ごたえが何とも言えない、バターとあんこの組み合わせはこの地方では鉄板だ。
大きくて甘酸っぱい苺を包むのは小豆とお餅
苺の甘くてジューシーなところを小豆がうまく生かしているベストマッチだな。
買ってきたのはパイ饅頭(200円)といちご大福(216円)です。
苺の甘くてジューシーなところを小豆がうまく生かしているベストマッチだな。