2018年04月15日
名古屋市緑区のケーキ屋さん
名古屋市緑区にあるル パティシエ ミノルでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのは苺のミルフィーユ(420円)です。
ミルフィーユが縦になっていてちょっと食べにくいですねぇ
バターの味がよくしてさくっとしています、いちごはまずまず甘くていい感じでした。
買ってきたのは苺のミルフィーユ(420円)です。
バターの味がよくしてさくっとしています、いちごはまずまず甘くていい感じでした。
2018年04月15日
名古屋市名東区でランチ
名古屋市名東区にあるすし徳一でランチを食べてきましたよ
食べたのは並寿司(1100円)です。

握りが7貫と巻物です。
ネタとしてはオーソドックスですね
しゃこが甘みがあっていけるし、穴子も香ばしくて美味しかったですよ。
食べたのは並寿司(1100円)です。
ネタとしてはオーソドックスですね
しゃこが甘みがあっていけるし、穴子も香ばしくて美味しかったですよ。
2018年04月14日
尾張旭市の和菓子屋さん
尾張旭市にある栗乃屋でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちご大福(160円)、栗ようかん(160円)です。

いちご大福はつぶあんですよ
栗ようかんは大きな栗がごろっと入ってるところがうれしいですねぇ。
買ってきたのはいちご大福(160円)、栗ようかん(160円)です。
栗ようかんは大きな栗がごろっと入ってるところがうれしいですねぇ。
2018年04月14日
名古屋市守山区でランチ
名古屋市守山区にあるスプーンベルでランチを食べてきましたよ
食べたのはコンビランチのハンバーグ(780円)です。
何がコンビかというとカニクリームコロッケが付きます

ハンバーグは結構ジューシーでやわらかい
デミグラスソースはコクがあっていい感じでした。

食べたのはコンビランチのハンバーグ(780円)です。
デミグラスソースはコクがあっていい感じでした。
2018年04月08日
蟹江町の和菓子屋さん
蟹江町にある司雀でおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはいちご大福(210円)と三色だんご(130円)です。
いちご大福のお餅はもっちりとしています。甘酸っぱい苺とつぶあんの愛称は抜群ですね
三色だんごももっちりしていますがこちらはちょっと固めです。
買ってきたのはいちご大福(210円)と三色だんご(130円)です。
三色だんごももっちりしていますがこちらはちょっと固めです。
2018年04月07日
瀬戸市のベーグル専門店
瀬戸市にあるubuntuでベーグルを買ってきましたよ
ちょっと値段は張りますけどね(笑)
むっちりとした食感で甘みを感じます
久しぶりに食べたけど、ここのベーグルはやっぱりいいですね。
ちょっと値段は張りますけどね(笑)
久しぶりに食べたけど、ここのベーグルはやっぱりいいですね。
2018年04月07日
三重県桑名市でランチ
三重県桑名市にある千代寿司でランチを食べてきましたよ
食べたのはAランチ(1000円)です。


エビフライが大小1本ずつとお寿司、茶碗蒸しと煮物も付いてこの値段はお得ですね
エビフライのエビはプリッとしていていいエビですよ、さくっと揚がっています
お寿司は少ないですが、これくらいで十分ですね。
食べたのはAランチ(1000円)です。
エビフライのエビはプリッとしていていいエビですよ、さくっと揚がっています
お寿司は少ないですが、これくらいで十分ですね。
2018年04月06日
名古屋市緑区のケーキ屋さん
名古屋市緑区にあるループでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはジュレライチ(360円)です。
最近ちょっと気温が上がってきていたので、こういうのが食べたくなりますねぇ
爽やかなライチのジュレに下は杏仁豆腐っぽいです、あっさりペロリと食べちゃいましたよ。

買ってきたのはジュレライチ(360円)です。
爽やかなライチのジュレに下は杏仁豆腐っぽいです、あっさりペロリと食べちゃいましたよ。
2018年04月06日
名古屋市瑞穂区のケーキ屋さん
名古屋市瑞穂区にあるアメルヴェイユでおやつを食べてきましたよ
食べたのはいちごパフェです
あま~いイチゴたっぷりですよ
ソフトクリームはコクがありいちごの甘酸っぱさとよく合います。
食べたのはいちごパフェです
ソフトクリームはコクがありいちごの甘酸っぱさとよく合います。
2018年04月01日
東郷町のケーキ屋さん
東郷町にあるパティスリーベベでおやつを買ってきましたよ
買ってきたのはタルト・オ・フレーズ(647円)です。
もともと甘い苺だけど、さらに磨かれて甘さが増している感じです
下の緑色のところはピスタチオの風味が濃厚で甘酸っぱさとコクのハーモニーが抜群ですよ。
買ってきたのはタルト・オ・フレーズ(647円)です。
下の緑色のところはピスタチオの風味が濃厚で甘酸っぱさとコクのハーモニーが抜群ですよ。